「光る君へ」大河ドラマ館が石山寺で開館されていましたが
1月31日をもって終了となります との情報を得、
数年ぶりに電車で行って参りました
その時の様子を投稿してみます
先ずJR石山駅から京阪電車(石坂線)に乗り換え
唐橋前駅⇒石山寺駅と二駅目で時間にすれば5分掛かるか掛からないかの距離
石山寺駅から徒歩約10分をブラ散歩で石山寺へ向かいます
「光る君へ」が放送されると石山寺駅は紫一色に変わりました!
電車も源氏物語をイメージしたラッピング電車に☟
メインの「光る君へ」のラピング電車は1年間走り続け
1月31日、最後となり ”さようならラン”でしたが
この日はお目にかかれませんでした😢
「光る君へ」のラッピング電車 ☟(サイトより拝借しました)
改札口は☝こんな感じ
この日(1/30)は小雪が舞って
寒かったですが、清少納言が御簾を上げて雪景色を
見せるシーンを思い起しながら歩きました
途中「石山寺郵便局」のポスト☟も紫に染められていました
「ちりめん山椒」の自販機も☟
まひろが着ていた十二単をイメージしていますよね
お店の庭に「こむらさき」の実もまだ残っています☟
ぶらぶら歩いて石山寺の門前に到着です☟
この後ドラマ館に入るのですが・・・
続きは次回へとします
この日は私にとって非日常の1日でした(´▽`*)
令和7年1月30日 石山寺界隈のスケッチより