花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

花ではなくて、根っこが有名に

2010年07月31日 | 山野草の花
日当たりの良い河原や野原等で他の木に絡み付いて 覆ってしまう程の生命力がある「葛」は マメ科のつる性の植物で・・・ . . . 本文を読む
コメント

花火のような大きな花が・・・

2010年07月30日 | 山野草の花
昨日、2週間振りに降った雨も止み 今朝は、また夏のギラギラと輝く太陽が顔を出し 湿度が高く最高気温も30℃を越え・・・ . . . 本文を読む
コメント

想定外の山野草が・・・

2010年07月29日 | 山野草の花
今朝、目を覚ましたら小雨が降っていて  天気予報では、一日傘マークが付いているので  今年の特徴となっているゲリラ豪雨となっては困るが  適度の雨であれば、猛暑日が続き・・・ . . . 本文を読む
コメント

猛暑日はいつまで・・・

2010年07月28日 | 季節の花
梅雨が明けてから最高気温が30℃を超える日が続き  毎日の様に蒸し暑い日となっているが  旧暦の8月15日の十五夜に飾る秋の七草の一つで・・・ . . . 本文を読む
コメント

辺り一面に可憐な花が・・・

2010年07月27日 | 日々の出来事
昨日の朝、暑くなる前に散歩をしようと外へ出かけたら  或る田んぼの畦道に、足の踏み場も無い程一面に広がって  小さな花を咲かせている植物が・・・ . . . 本文を読む
コメント

クローバーの姿形に良く似た花が・・・

2010年07月26日 | 季節の花
マメ科シャジクソウ属のアカツメクサはヨーロッパ原産の多年草で  明治の初期に牧草や家畜の飼料として栽培されていたがその後野性化し・・・ . . . 本文を読む
コメント

おりもの感謝祭を観に・・・

2010年07月25日 | お祭り
梅雨が明けてから、晴れの日が続き  連日最高気温が35℃を超え、本格的な夏の季節の到来となり  各地で行われる花火大会や夏祭りの声が・・・ . . . 本文を読む
コメント

暑さに負けないで!

2010年07月24日 | 畑作業
昨日は1年で最も暑い日と云われる「大暑」の日で  日本列島は勢力の強い太平洋高気圧に覆われて気温がグングン上昇し  岐阜県の多治見市等では・・・ . . . 本文を読む
コメント

はたして、本日の最高気温は?

2010年07月23日 | 日々の出来事
昨日は、岐阜県多治見市で最高気温が39.4℃迄上昇して  今年国内最高の気温を記録したが 本日は、一年の内で最も暑い日と云われる ・・ . . . 本文を読む
コメント

最後にかける思いが・・・

2010年07月22日 | スポーツ
19日に大野レインボー球場で行われた第二試合の岐聖大付対大垣日大戦は  大垣日大が1回の裏1死1塁のチャンスに3番打者が2塁打を打って先制点を挙げ  その後も・・・ . . . 本文を読む
コメント