4月末頃から実が赤くなってきたイチゴ
朝採ってから食事の時に
新鮮なイチゴを食べてきたが
最近は実が付くのも少なくなり
食べる事が出来なくなってきたし
全くイチゴの実が付かない苗も増えてきた
もう今年の収穫は終わりかも?
そして鳥除けのネットの網目から
蔓が延びだしているのが
多く目に付くようになってきた
どうやらイチゴは実を付けるよりランナー(走り蔓)のほうに力を入れ出したよう . . . 本文を読む
今朝の新聞記事によると厚生労働省が発表した「都道府県別将来推計人口」を見てみると
少子高齢化が全国的に進み2005年の人口を100とすると2035年の人口は沖縄と東京以外は
人口の減少率が多く80以下になリ
地域ブロック別では埼玉、千葉、東京、神奈川の南関東4都県の人口が
総人口に占める割合は2005年の27%から2035年には約30%になって一極集中化が進む
一方65歳以上の老年人口比率は全都道 . . . 本文を読む
昨日降った雨は夜半に止み
本日は朝から太陽が顔を出し
最高気温も28度近くまで上がって
真夏並みの暑さとなってしまった
今日は診察治療を受ける為
2箇所の病院へ行った
どちらも込んでいて最初の病院は1時間待ち
次の病院は3時間待ちだったので
診察の予約を済ませてから一旦家に戻り
昼食を食べてから再び訪れた
東京では麻疹が流行っていて
大学が休講になったと
新聞 テレビのニュースで報じていた . . . 本文を読む
本州を通過する低気圧の影響で
今日は朝から雨が降っていて
じめっとして蒸し暑い1日だったが
植物にとっては恵みの雨となった
新聞記事によると
今朝の午前3時半過ぎT市の市道で
パトカーがパトロールしていたら
パトカーに向けてパッシングする
乗用車が有ったので
パトカーは無視して
やり過ごそうとしたらその乗用車は停止した
そこで不審に思った警察官が職務質問をすると酒のにおいがしていた
. . . 本文を読む
昨年始めて収穫したピーナツを
五月の連休にプランターの中へ
10粒蒔いたところ
最近になってようやく
7個の芽が出てきた
初めてにしては
沢山芽が出てきたので喜んでいる
この中から良さそうな苗を
5株選んで露地に植えようと考えている
落花生には、不飽和脂肪酸であるオレイン酸・リノール酸が豊富に含まれおり
これらの脂肪酸はコレステロールを抑制する作用があって
. . . 本文を読む
3年目を迎えたプロ野球セリーグ、パリーグの交流戦が昨日開幕した
昨日はパリーグのチームが全て勝った
人気のセリーグ実力のパリーグなのか
本日この時間ではセリーグ勝ったチームが2チーム
パリーグ勝ったチームが2チーム
残りの1試合は同点で延長戦に入っている
今年は日本シリーズ出場権をかけて争うクライマックスシリーズの導入により
各チームの試合数は少なくなり1カードホーム2試合
ビジター2試合の4 . . . 本文を読む
越前から敦賀に入った芭蕉は西行が「潮染むる ますほの小貝拾うとて
色の浜とはいうにやあるらん」と詠んだ地で
芭蕉にとっては訪れたい場所でした
芭蕉は迎えに来ていた門人とともに敦賀から
美濃に入り大垣に着きました
大垣では多くの門人が集まり
芭蕉の無事と旅の成功を祝い「奥の細道」の旅はこの地で終わりました
. . . 本文を読む
兵庫県立コウノトリの郷公園で20日自然放鳥した
国の特別記念物コウノトリのつがいが暖めていた卵1個がふかしたと発表した
国内の自然界でのヒナの誕生は1964年福井県小浜市で確認されて以来43年ぶりで
順調に育てばヒナは7月にも大空に向って飛び立つようになるとか
絶滅の危機にひんした動物を人里で野生に復帰させる世界でもまれな事業で
近くの農家の人達も農薬に頼らない農業を普及させ
コウノトリの餌 . . . 本文を読む