花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

本日の午前中に、パソコンサークルの勉強会に参加して・・・

2018年01月31日 | パソコン関係
爺やが所属していますパソコンサークルでは、勉強会が開催される日の週初めに勉強会当日に使用するテキストが、予めメールの添付書類で送信されて来ますので、各自がそのテキストを印刷して当日持参したり、印刷したテキストを利用して予習をする事が出来ますので、今回爺やは勉強会の開催日迄にテキストを見て . . . 本文を読む
コメント

小雪が時々ちらつく中、罹りつけのお医者さんへ婆やと二人で出かけ・・・

2018年01月30日 | 日々の出来事
この所日本列島は、冬型の気圧配置が続いて強い寒気が流れ込んで厳しい寒さが続き、この先も寒さの出口はまだ見えそうも無く そして2月1日から2日にかけては、再び太平洋側を中心に雪の降る可能性が有って、吹雪や大雪に注意が必要と云われ、爺やが住んでいる地方でもまだ日陰には雪が残り、今日の最高気温は6℃で、最低気温は-1℃と予想されていて、底冷えのする非常に寒い日と成っていて、爺やが朝起きた時には薄っすらと雪が積もっていましたが . . . 本文を読む
コメント

「アカウント乗っ取りへの3つの予防策ともしもの際の対処法」に付いてのメールが届いて・・・

2018年01月29日 | PC・モバイル端末関連
被害の大半は、日本時間の1月26日0時台の僅か5分の間に仮想通貨取引所コインチェックから、約580億円相当の仮想通貨NEM(ネム)が不正に引き出された事件は、新聞やテレビ等で伝えられましたので記憶がまだ新しいと思いますが、27日のお昼前に、爺やのパソコンへ導入していますウィルス対策ソフト会社から、「アカウント乗っ取りへの3つの予防策と、もしもの際の対処法」との件名が書かれた . . . 本文を読む
コメント

底冷えのする寒い中、宇宙ステーションの姿を観に堤防へと出かけたものの・・・

2018年01月28日 | 日々の出来事
国際宇宙ステーション(ISS)は、地上約400kmの上空に建設された人類史上最大の宇宙施設で、その大きさは約108.5m×72.8mと ほぼサッカー競技場位の大きさで有り、質量は約420トンで、ISSは地球を1周するのに約90分の時間をかけて回っている為に、その宇宙ステーション内は、地上の100万分の1位の重力しか無く、そして各種の宇宙放射線が降り注ぎ、ISSの周りには大気が殆んど無いと云う特別な環境を利用して . . . 本文を読む
コメント

CPUの脆弱性問題で、前から気になっていた「Google Chrome」のUpdateを昨日済ませて・・・

2018年01月27日 | PC・モバイル端末
新しい年が明けた1月 3 日に、「現在利用されているほぼ全ての CPU はパフォーマンス向上の為に、命令を事前に実行する仕組みを持っていますが、一般的に利用されているCPUに、2つの脆弱性が存在している事が確認され、これらの脆弱性は、「Intel」や「AMD 」および 「ARM 」製の CPU に影響を与え、これらの脆弱性はアドレス空間の分離を回避し、本来アクセス出来無いメモリに . . . 本文を読む
コメント

今朝は予想外の積雪と成り、昨日に続き辺り一面が銀世界に・・・

2018年01月26日 | 日々の出来事
24日の気象庁の発表に依れば、日本列島の約5,000m上空には今季一番の強い寒気が流れ込み、本州付近の偏西風が大きく南に蛇行して深い気圧の谷と成って、本州の太平洋沿岸付近迄寒気が流れ込み易い状態に成り、爺やが住んでいる地方でも24日の午後3時頃から急に雪が降り始め、その雪は24日の夜9時頃には一旦止んだものの . . . 本文を読む
コメント

今年も、コハクチョウの飛来地を初めて訪れると・・・

2018年01月24日 | 日々の出来事
カモメ科のコハクチョウは、ユーラシア大陸と北アメリカ大陸の北極圏(ツンドラ地帯)で主に生息していますが、9月に入るとツンドラ地帯では日中でも気温が氷点下と成り、氷に閉ざされて餌が食べられ無く成る為に、コハクチョウ達は10月上旬頃に成ると 日本から4,000kmも離れた北緯50度以北のシベリア地方から、何度も中継地で休みながら . . . 本文を読む
コメント (2)

雨上がりと成った、先週水曜日の午後3時頃からお茶屋屋敷跡を訪れると・・・

2018年01月23日 | 日々の出来事
未明から降り始めた雨が午後には止んだ先週の水曜日の午後3時頃に、冬牡丹の様子を見に旧中山道赤坂宿に在りますお茶屋屋敷を訪れると、目的の牡丹は一輪も咲いては居なかったので、何か他の花が咲いてはいないかと屋敷跡地内を歩いていると、樹木に絡みついた「ツルウメモドキ」の果実が . . . 本文を読む
コメント

雨が降り始める前に、近くの郵便局を訪れて・・・

2018年01月22日 | 日々の出来事
「平成30年お年玉付年賀はがき」の抽選会が、14日に東京・丸の内のJPタワーで行われて、当せん番号が決まり、その番号が16日の朝刊に掲載されていましたので、爺やんちに届いた年賀状の番号を確認すると、昨年は全く当っていなかった ものの、今年は3等賞の切手シートが3枚当たっていましたので,本日は午後から雨が降り始めるとの . . . 本文を読む
コメント

爺やが住んでいる市内では、オレオレ詐欺の騙しの電話が多発しているとのメールが届いていたので・・・

2018年01月21日 | 日々の出来事
爺やが住んでいる市では、市内在住者に対して緊急災害情報や子育て、イベント等の情報や、警察・消防署が提供する不審者や消防車出動等25項目の情報の中から、自分が希望する情報を選択して、市からパソコンや携帯電話等へメールでこれらの情報を配信して貰える配信サービスが、2011年から開始されましたので . . . 本文を読む
コメント