花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

トキソウ(朱鷺草)

2007年07月12日 | 山野草

静狩湿原内を当ても無く散策していると、足元にピンクの可憐な花の姿が、「やったー、トキソウです!」。気をつけて周りを探すと、ここに1輪、あそこにも1輪、たくさんのお目当ての花たちが出迎えてくれました。

小沼の傍らに咲くピンクの花が、緑の湿原に彩りを添えてくれます。

こんなに小さくても特徴あるランの姿をしています。

トキソウ(ラン科 トキソウ属)
日当たりのよい湿地に生える多年草。高さは15~25cm程度。葉は茎の中央に1枚だけつき、茎の先端には2cmほどの花をつける。花の色がトキの羽根の色に似ていることからこの名がついた。