浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

恩師の歌集「愛」より

有難や米一粒の一粒に
神の御命 我給わらん

「心行の解説」より。

2013-10-16 01:02:00 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

                  ~ 恩師の「心行の解説」より ~


               「われいま見聞し正法に帰依することを得たり」


         私たちは今、目で見せてもらい或いは耳で聞かせてもらい、
         正しい御教えを見、聞くことをして「この正しい教えに帰依することを得たり」です。
         「帰依」とは「南無」です。南無阿弥陀仏・南無妙法蓮華経など、
         みな南無が付いておりますけれど、この南無と言うのは字で書きますと、
         南が無いと書きますが、これはインドの言葉では「ナーモ」というのが、
         帰依するという意味で、「私はあなた様の教えに従います。
         あなた様の教えを素直に、日々の生活において実践いたします」というのがナーモ、
         つまり帰依するということです。


                       ~ 感謝・合掌 ~





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする