浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

恩師の歌集「愛」より

集い来る過去世に学びし
友がらの一人一人の
愛おしきかな

「御垂訓」~心の扉~

2019-06-24 02:20:21 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

恩師のご講演ラジオ放送より

心の扉―3

主題:調和の心を持って
    自然に生きれば
      光の世界が見えてくる


先の続き・・・

そんな訳で、人のいい親切な方が、
不幸な生活をされていることが多いのです。
善い行いをしても、自分を苦しめるようなら、
これは失格です。

あの世では地獄へ行くということになります。
善い行いを褒めてもらえなかったと、
思うことは折角の行いを悪に変えます。

礼を言われなかったと不満に思う時は、
親切な悪に変わります。

人から思っただけの物を受けなかったからと、
怒る時も、その行為は悪に変わります。
全て自分の心を苦しめたからです。

どんどん心の中に悪を積んでいることになります。
これで幸せになれる訳がありません。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする