北京暮らしを始めてみれば ふたたび

2012年1月から再び北京生活が始まりました。(前回は2003.1~2006.1)

2024.1本帰国しました。

『798芸術区』 素敵ショップもあるよの巻

2012-11-18 20:53:38 | 北京暮らし おでかけ編

ここ最近は、学校へ行くか、家で試験勉強か、あるいは二胡の練習か・・・。

北京市内をうろうろする機会が減ってしまいました。

というわけで、先日出かけた798芸術区ネタをずるずる引っ張りたいと思います。

 

 

入り口から入ってまず目に飛び込んできたのは。

 

 

 

おぉっ!

金色に輝くドラゴン!

 

 

 

なんだけど、その周辺は。

 

 

 

ゴミの山。

あぁ、この中途半端感・・・。

 

 

 

行きに見たオブジェ。 これから制作するのかなと思ったら、帰りには。

 

 

 

解体完了。ごくろ~さまです。

 

 

とまぁそんな798芸術区なのですが、女子受けするのでは?と思われるお店も増えてきてるんです。

 

 

 

チャイナっぽいセンスを生かした小物屋さん。

 

 

 

ここに店舗を持つデザイナーも増えてきたとか。

(価格はそれなりにするんだけど・・・)

 

 

 

 

こちらは花柄のソファーが可愛い、南フランスっぽい(?)カフェ。

ちなみに、ドアは開いているのだけど、とても営業中とは思えない雑然っぷりでした。

(いかんっ! 油断するとすぐに残念要素がっ!)

 

 

 

こちらもお食事できる場所だと思うのだけど、この色合いからしておそらくチャイニーズ&フレンチの融合??

 

 

一方。

 

 

 

ものすご~く興味をそそられるその名も『秘密入口』。

 

 

あのドアの向こうにどんな秘密が待っているのかわくわくしちゃうけど、

 

 

 

どうやら普通のカフェらしい。

(普通かどうかは入ってみないとわからないけど)

 

 

 

それでは最後に、以前もご紹介しましたこちら。

 

 

 

未来の自分に手紙を書けるお店です。

 

 

 

 

お店がちゃ~んと保管して、届けてくれるのだとか。

(中国だけに、ほんとにほんとに届くのか、その辺はちょっと疑問が残るけど)

 

 

 

そのお店の前には黒板が立てかけられていて、内容もその時々で変わるのですが、今回は。

 

 

 

『未来のあなたはきっと、今頑張ってるあなたに感謝するはず!』

 

 

 

うん。

がんばる!

 

 

今のにゃおはんが頑張ってダイエットに励んだ結果、未来のにゃおはんはすっきりスマート。

未来のにゃおはん、言いました。

「今のにゃおはん、ありがとう!」

 

 

・・・なんかちょっと、違うか