どうも日本人は
世界的にみて
低賃金で働かされているらしい
ひと昔前は
東南アジアの人が
日本に来ると賃金が高いので
母国に仕送りできるとして
出稼ぎにきていたが
いまでは
日本人の若者が
高収入をめざして
海外で働いているそうだ
⭐️
日本にいるときには
朝はやくから遅くまで残業ありで
18万くらいの労働が
オーストラリアでは
朝6時半から昼15時までで
40万くらいもらえるらしい
夢がある話だ
⭐️
物価が高くなったら
それ以上に給料も上げなければ
悪いインフレになる
インフレになると
いまある預貯金の価値は下がるが
長い目でみると
やっぱり賃上げは必須だとおもう
⭐️
高齢者も長く働かなくては
生きていけないが
若者の低賃金も酷すぎる
⭐️
私の年代でもこれまで
大金をはらってきたが
年金もまだまだもらえないし
ちゃんと回収できるかもわからない
でも
これからの若者は
低賃金から年金をひかれて
さらに年をとってからの
受け取る年金も低い金額となると
人生のあかりがみえてこないと思う
⭐️
世界とつながっている
日本大好きで
目と耳をふさいで
閉じこもっているのは
もう違う
日本だけじゃなくて
グローバルな目線で
物事を判断しないと間違えてしまう
日本人のいいところは
たくさんあるし
それが逆に足をひっぱることもある
古い価値観で
生きていてはダメだ
いいところは残して
かえるところはかえて
世界とわたりあえる
日本にしなくてはいけないとおもう
全世代の人に夢があって
自立した生活ができる
そんな社会には
光があると思う