はっぱと風とおひさま

風にゆれてさらさらなる。おひさまの光にきらきらひかる。だからはっぱがすき。そんな私のよかった探し

世界はつながっている

2022-10-19 | かんがえたコト

どうも日本人は
世界的にみて
低賃金で働かされているらしい

ひと昔前は
東南アジアの人が
日本に来ると賃金が高いので
母国に仕送りできるとして
出稼ぎにきていたが

いまでは
日本人の若者が
高収入をめざして
海外で働いているそうだ

⭐️

日本にいるときには
朝はやくから遅くまで残業ありで
18万くらいの労働が

オーストラリアでは
朝6時半から昼15時までで
40万くらいもらえるらしい

夢がある話だ

⭐️

物価が高くなったら
それ以上に給料も上げなければ
悪いインフレになる

インフレになると
いまある預貯金の価値は下がるが

長い目でみると
やっぱり賃上げは必須だとおもう

⭐️

高齢者も長く働かなくては
生きていけないが
若者の低賃金も酷すぎる

⭐️

私の年代でもこれまで
大金をはらってきたが
年金もまだまだもらえないし
ちゃんと回収できるかもわからない

でも
これからの若者は
低賃金から年金をひかれて
さらに年をとってからの
受け取る年金も低い金額となると
人生のあかりがみえてこないと思う

⭐️

世界とつながっている

日本大好きで
目と耳をふさいで
閉じこもっているのは
もう違う

日本だけじゃなくて
グローバルな目線で
物事を判断しないと間違えてしまう

日本人のいいところは
たくさんあるし
それが逆に足をひっぱることもある

古い価値観で
生きていてはダメだ

いいところは残して
かえるところはかえて

世界とわたりあえる
日本にしなくてはいけないとおもう

全世代の人に夢があって
自立した生活ができる
そんな社会には
光があると思う









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菌活

2022-10-16 | ま、いろいろ

午後になって
青空がみえてきました

ベランダの外に
ねこさんがいて
草を舐めています

近頃みかけるこの
さくらのねこさん
ぷくぷくしててかわいいなあ

⭐️

さて

お茶でもしようと
菌cafe753に
いってきました

初めてなので
ちょっとドキドキ💓


昭和の古民家といった風情で
住宅街のなかにあります

庭には立地な松と桜の木


菌cafeというだけあって
発酵したものをつかった
たくさんのメニューがありました










今月発行の
この本にのっています




ヴィーガンにも対応しているそうです


⭐️

ふるさと大分の
湯布院にある
天井桟敷と玉の湯の
コーヒーを

ちょっと思い出しました


以前のブログです

天井桟敷 - はっぱと風とおひさま

大分に帰省のおり妹家族と父とパパと由布院にいきました久しぶりの由布院でどうしても行きたかったのが天井桟敷由布院にくると必ずここによるのです金鱗湖近く、鍵屋の二階...

goo blog

 







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズンもありがとう

2022-10-14 | 横浜DeNAベイスターズ

月曜日

ベイスターズが
CSで敗退するところを
いてもたってもいられず
かけつけた
ハマスタ場外でみて

ぼうぜんとしたまま
象の鼻まで歩いて








座り込んでいたら
大きな満月が🌕のぼってきた








やっといえるようになった

ベイスターズ
今シーズンもありがとう
٩( 'ω' )و

ハマスタにいくと
元気になれる
来シーズンも応援するよ

⭐️





CSの2戦目に
ハマスタにいったときのこと
まだブログにあげてなかった

いいお天気からの雨

お昼ごはんをたべにいった
中華街は
ものすごい人でぎゅうぎゅう

いつもの一楽





パン、アシ、ケリ、ヨヘと
5人で応援




ヤスはこれが
見納めかもしれない




やっとみつけた
もっちりアイス

そういえば
9月27日のブルーライトシリーズ

これも書いてなかった
パパとケリとアシと出動



試合後には
Def Techの
BLUE☆LIGHT LIVE








日本シリーズハマスタで
青い光がみたかったな

⭐️




県庁キングは
ウクライナカラーだった

世界はどうなるのだろう








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外は雨ですが

2022-10-07 | ま、いろいろ

朝からずっと
冷たい雨がふっています

カーテンを開けっぱなしの
窓には
昼間だけど
部屋の灯がぼうっと映って
外の緑に浮かんでみえます

この景色が大好きで
雨の日もわるくないと
思うのです


おやつは
チーズケーキと
いちぢくと紅茶

さっき買ってきたばかりの
スーパーで
今日のお買い得品だった
チーズケーキと
いちぢくは
思いの外おいしくて
満足
(*´꒳`*)

⭐️

ついでに
先日のランドマーク
Bubby's

コーヒーとミントティー

アップルクランブルパイと
チェリーパイ


お店のすぐ横で
横浜音祭り2022のイベントを
やっていたので
生演奏を聴きながら
いい時間をすごせました

横浜音祭りは
いろんなイベントをやっているので
ちょっとわかりずらいですが

反田恭平&Japan National Orchestra

これにはいきたかった💦
当然ながら
気づいたときには
sold outでした

でもまだまだこれからも
イベントがあります

プログラム | 横浜音祭り(ヨコオト)公式サイト(Yokohama OTOMATSURI)

みらいに届け、みんなの音楽。 横浜音祭り2022(ヨコオト)

 

みんながあつまって
イベントができるって
ほんとにわくわくします








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月4日の朝ごはん、昼ごはん

2022-10-05 | ま、いろいろ

昨日は朝はいいお天気でした

ケリが朝6時から焼いたという
くまさんパンを
もってきてくれたので
一緒にうちで朝ごはんをたべました

栗原はるみさんの
こねないぱんの
レシピだそうです

かわいくて
たべるのもったない😊

⭐️

9時から在宅ワークなので
帰っていったケリ

一緒にピザの生地も
つくっていたらしく
お昼は今度は私とパパが
ケリの家にピザをごちそうに
なりにいきました

パパは仕事なので
食べたらすぐ帰りましたが
私はお昼寝してから帰りました



おいしかった⭐️

私も今度
ピザを生地からつくってみよう!


今日は朝から雨でしたね

雨にぬれたハナミズキが
とてもきれいでした

⭐️

雨が止んだときに
傘を持たずに出かけたアシが
困ってるーと電話してきたので
傘をもってお迎えにいきました

あめあめふれふれ
かあさんが♪
蛇の目でおむかえ
うれしいな
ぴちぴち
ちゃぷちゃぷ
らんらんらん

こんな歌あったなって
おもいながら
楽しく☔️
駅まで歩きました






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりの父と夢を語る

2022-10-05 | ま、いろいろ

たまに電話で通話はするけど
今日はひさしぶりに
顔をみながら大分の
父と妹とLINEで話をしました

母の遺影を
かわいい服を着た
新しい写真にしたとのことで
写メしておくってくれたので
その話からはじまり
いろいろ話がはずみました

⭐️

見出しの写真は
LINE通話で顔をみながら
話をしているときのものです

今年85歳の父

とーっても元気😆

妹の夫のほっちゃんが選んで
プレゼントしてくれた
帽子をかぶって
嬉しそうです💕

⭐️

あと6年後の母の33回忌までは
健康に生きていくのが
楽しみと言っていました
そのころには91歳
パパのお父さんが来月91歳なので
父も充分いけるとおもいます
(*´꒳`*)

私もあと5年くらいしたら
冬は別府温泉で過ごして
夏はハマスタのある横浜で暮らす

そんな夢を話ししました

⭐️

実はこの歳になっても
私は父をパパと呼んでいます
ブログでは
パパは夫のことだけど
実生活では夫のことを
パパとは呼んでません

ふふ
(*'▽'*)
どうでもいいことだけど
ちょっとカミングアウトです🌟

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする