はっぱと風とおひさま

風にゆれてさらさらなる。おひさまの光にきらきらひかる。だからはっぱがすき。そんな私のよかった探し

小倉ノワール 紫ロマン

2019-01-31 | パパのおみやげ



パパと久しぶりにコメダへ

食べないつもりだったのに
期間限定の
小倉ノワール 紫ロマンをみつけてしまい
小さいサイズならいいかも
半年に1回くらいしか食べないしなんて
自分を甘やかしてしまいました



想像どおりの味で満足!



豆も椿の柄になっていて
いいですね

豆になぜお皿がついてくるのか
よくわかんなかったけど

パパ曰く
本来はお皿に豆がのってくるものらしい

へぇーー

さすが喫茶店王国県出身者である










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシのインフルエンザ

2019-01-29 | ま、いろいろ


金曜日、午前中
具合が悪くなったけど大学でテスト
午後にはよくなったのでヘアサロンで
ブリーチからのカラー

土曜日はフットサルに行くはずが
朝起きたら熱がでてた

病院に行って検査したら
インフルエンザA型

昨年発売日された
坑インフルエンザウイルス薬
ゾフルーザ20㎎処方され
調剤薬局ですぐ2錠服用

うちに帰って
マックのハンバーガーをたべたけど
(アシの希望)
その後高熱と頭痛で
起き上がれず

レム睡眠なのか
幻覚のような夢にうなされ
氷枕と濡れタオルで冷やして
ちょこちょこ水分を摂って

汗出ないから熱も下がらず
これなら大丈夫といただいた
カロナールを6時間おきに
2錠ずつのみました

頭痛がひどくて
お水飲むのに起き上がるのも
勇気がいるぐらいでした

一晩経って日曜
朝ごはんはおかゆをたべて
それでも熱は38度あったけど
昼から汗がでて
熱もひいてきた

ゾフルーザ飲んでから2日で解熱
夜ごはんは肉を食べたいというくらい
元気回復

インフルエンザと診断されて5日間かつ
熱が下がってから48時間
学校に行ってはいけません
すでに大学は休みだけど
うちの中でこれを基準にしてます

アシはまじめさんなので
カレンダーをしっかりみて
マスクをつけて
アルコールで消毒したりして
自ら部屋にこもり自粛生活
かわいいっす💕

大人も子どもも高い熱はしんどいから
なるだけ予防に努めたいですね

********

ゾフルーザが効くイメージは

ゾフルーザという援軍が
インフルエンザウイルスの
さらなる増殖を阻止するので
高熱が出るほど戦っている
アシの体内のチームが
今いるウイルスをがんばってやっつけたら
それで勝ち
勝つまでの日にちが
短くてすむので熱も早く下がる

こんな感じでしょうか

ゾフルーザに対する耐性をもった
インフルエンザウイルスが確認されたって
報道されてましたね
ほんとイタチごっこです

でも
高熱だして苦しんでる家族をみると
やっぱりお薬処方してもらいたいって
おもっちゃいます






















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TAXi ダイヤモンド・ミッション

2019-01-27 | 映画


画像はみんな公式HPから

パパと観てきましたー

このシリーズ
カーチェイスあり、車ボコボコありなんだけど
フランス🇫🇷製作なので
ハリウッドとちがって
パワーでグイグイ押してこないから
しんどくない
ほんとあほらしい小ネタ満載で
つっこみどころたくさん!

それになんといっても
今回もプジョー407



まあ、いろいろ改造されてて
ほぼ別車ではあるけれど
この爬虫類のような 長い目
大きく開いた口
ちょっと上向きについたエンブレム
かっこいい

うちの先代の車と同じ
プジョー407
Je t’aime de tout mon coeur.

そりゃもう映画館に行って
大きなスクリーンでみなきゃです!

ここからちょっとネタばれあり

⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎



今回も脚本・製作は
リュック・ベッソンだけど
監督は主演もしている
フランク・ガスタンビド

前作までの主キャスト2人が
いなくなって
いままでとは逆に
運転上手な警官と
間抜けなウーバー運転手

でも懐かしい顔もちゃんと残ってるし
ダニエル(これまでの主演)の親戚が
活躍するあたりつながりはあるし
お約束もちゃんとふんでいるので
思ったほど違和感なし

それにガスタンビド演じるマロ

私、ダニエルよりマロのほうが
好きなタイプ
ダニエルの見かけと運転によらず
賢くて優しくて温厚なとこも好きだけどね

監督がかわったからか
カーチェイスのアングルや
マルセイユの街の見せ方が
すっきりとなっていて
私はいいなあと思いました
ワイルドな感じと無茶苦茶なところは
減った印象です

フェラーリやランボルギーニが
むちゃくちゃカッコよくて
そんな中にマロが白い407で乱入
追っかけたり逃げたり
キャー
わくわくします

これは劇場で見るほうが絶対楽しい!
そして
細かいギャグ満載なので
笑っても笑えなくても
吹き替え版の方がおススメです

最後の最後に
サミアが
悪そうに笑って運転するあたり
あー、ダニエルここにいたか!!
って思いました

今回はモブもプジョーじゃないし
406も407もいなくなって
つぎも…
ちょっとさみしいね

フランス映画だけど
車はやっぱりイタリアとドイツなの?
っていうこれは風刺かな

おもしろかったです

********

たまたまプレミアムスクリーンで
上映していたので
一番後ろの真ん中のペアシートで鑑賞

私が笑うたびに
シートがゆれてパパは気になったみたいです

ペアシートでみるなら
恋愛物かホラーだね

昨日テレビで過去のTAX i
再放送してたけどおもしろかったよ
まだ放送あるみたいなので
映画館行く前にチェックすると
楽しめる!












Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧笛楼 横浜煉瓦

2019-01-24 | パパのおみやげ



横浜元町 霧笛楼のお菓子

これちょっとお高いので
手が出なかったけど
パパが会社の退職者の送別会で
いただいてきました



小さく切って食べてみた

濃厚なブラウニーの
白煉瓦じゃない方が好きだなぁ

ホイップした牛乳をのせたコーヒー
ブラウニーにはブラックのほうが
合ってたかも

*********

写真撮ったついでに
こないだの朝ごはん

デリシアで焼いたら焼き過ぎて
パン焦げた



野菜がなくて
とりあえず小松菜の小さい葉っぱを
のせてみたよ










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっぴー26💕

2019-01-24 | すき



ケリのお誕生日会をしました

ケリからパパと私に
スイートピーのお花をもらいました

とてもいい春の香りがします



パパが買ってきた
ピンクでかわいい💕
いちご🍓やピーチ🍑のチュウハイ

ケーキはアシと選んだよ

ケンタッキーフライドチキン
みんな久しぶりだったので(何年ぶり?)
もりもり食べてくれました

唯一手料理のパスタ
ケリの好きなトマトソースに
してみたよ


26回目のケリのお誕生日会
毎年ずーっと健康にお祝いできて
よかったね

はっぴーでいです

















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷寺まいり

2019-01-20 | ま、いろいろ



長谷寺にパパとお参りに行ってきました

年初め1月のご挨拶とご報告
お観音様のご慈悲とご加護に
お力をいただきたく
長いこと手を合わせてきました



1月はさわやかに
ぴんと空気も冷たくはって
心が洗われるようです



ろうばいも可愛らしい黄色い花を
つけていました



少しですが白梅やボケ 水仙も咲いてました
真冬に咲く花は
華やかさというよりは
質実剛健というか
シンプルで美しい

気温が低いせいで
引き締まった身には
余計にそう感じるのかもしれません

****************

如意輪観音像に金箔を貼るとのことで
お題目(祈願内容)と名前を書いて
封筒に千円入れて奉納すると
如意輪観音像の胎内に
その紙がいれてもらえて
金箔も奉納できます
パパと2人で奉納してきました

****************



小腹がすいたので
小町にもどり
食べ歩きのパイをパパと半分こ



朝倉屋の
ミートパイです
店舗じゃなくて露天店のほうで購入
ハートの中にはミートソース‼︎
これが美味しいんだよ

そしておみやげに
鎌倉くちどけ生プリン🍮



お持ち帰りの袋もこんなにかわいい💕



クリーミーでとろける系のプリンです
カラメルは苦かった
コスパはいいね😊

通り道にあるウィウィで
朝ごはん用にパンを購入





2階はビストロで
ここは2年前の結婚記念日に
たまたま長谷寺でばったり会った
ケリとようちゃんと4人で食事したところです



バゲットと食パン
これキビヤベーカリーですね
ここでも買えるんだね
朝ごはんが楽しみって
パパがずーっと言ってます😆



30分だけ車を止めて
てくてく歩いただけで
充分お買い物できました



地元に住んでいる方が
学校帰りだったり犬の散歩だったり
買い物したりにぎやかでした

たくさんの外国の方々も
おみかけしました




















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地鶏もも炭火焼き

2019-01-18 | お料理



昨夏
家族で宮崎に行ったときに
どーしても食べたかった
地鶏の炭焼き

パパと延岡で昔食べた
あの味がどうしても食べたかったのに
時間がなくて断念
その時は
鳥南蛮を食べたのだけど

なんと!!
うちから車で簡単にいけるところに
宮崎地鶏もも焼きのお店を見つけました



アシとランチぎりぎりの時間に
飛び込んで食べてきました

そうそう
この炭火と地鶏の油で真っ黒になった
歯ごたえのある肉
柚子ごしょうをつけると
もう無敵です



延岡で食べたときは
骨つきの肉だったけど
ここのは食べやすく身だけ切ってあります
塩分も脂も濃くなくて
食べやすいです



鳥南蛮もうまし!
ボリューミーでお腹いっぱいになりました


**************

今日は仕事終わりに
アシが車で迎えにきてくれました
一緒にご飯たべて
うちに帰ってみたら
そのままにして仕事にいってしまった
キッチンの洗い物が片付いてました

外干ししたかった
オシャレ着洗いの服も
ベランダに干してありました

アシありがとう😊





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっぴー😊💕おすそ分け風呂

2019-01-18 | すき



ケリがようちゃんにもらったバラ🌹
日が経ったので
花びらをお風呂にいれることにしました

足湯にするつもりだったけど
花びらが大きくて
ベルベットのようなやわらかさなので
お風呂へ




これもようちゃんにもらった
生活の木のブレンドバスオイルを数滴

・ダマスクローズの花びら
・エジプシャンゼラニウム
・ニオイ菖蒲(アヤメ)の根
・カシスの新芽

華やかな花やハーブの
アロマオイルの香りがふわぁーっとします



今日はMRIを受けるのに
朝から一日がかりで
頭痛が夜までとれなかったけど
終わりよければすべてよし

ぐっすりねむれそうです🌹


****************

当の本人の
ケリは友達と台湾へでかけたので
お風呂は
パパとアシとわたしの3人

娘が彼氏にもらったバラ風呂に
入るパパの気持ちってどんなだろう?
案外、楽しんでたみたいだけどね😉

そしてアロマオイルマイスターのアシ
ほっといたら
オイルを大量に追加しそうなので
ケリに叱られないように
かくしとこう!



ようちゃんにたくさんもらったので
寒い冬のお風呂が楽しくなりました
(もらったのケリだけど😘)





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やせうま

2019-01-16 | お料理



大分の郷土料理
「やせうま」

ほうとうやきしめんに似た
細く平べったい
小麦粉を麺状に伸ばしたものに
砂糖ときな粉をまぶしてたべるおやつです

昔、都から大分に下った小さな若君が
やせという名の乳母のつくる
小麦ときな粉のおやつが好きで
食べたくなると
「やせ、うま(うまいあれをくれ)」
と言ったので
この名がついたとききました

大分では給食に出るくらい有名

この麺を野菜や肉と
味噌汁仕立てにしたものは
「だんご汁」といって
これも大分の郷土料理です

昨年大分に帰省のおり弟のうちから
お土産にいただいたものを
今回つくってみました
ふるさとの味うれしいね








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛めし

2019-01-15 | お料理



お天気だなと思ってたのに
仕事終わりの時間に雨が降りだしました

傘もないし
今日に限って
絶対にぬらしたくない靴だったので

テスト期間でうちにいるアシに
車で迎えに来てもらいました

お昼にトンカツを食べて
一緒にスーパーで買い物をしました

そのスーパーに
愛媛の真鯛が売ってたので
これは!!
鯛めしじゃーーということになり

夕飯に
鯛めしを炊いてみました

初めて作った割には
おこげもあるし
ちゃんと美味しくできました



愛媛の鯛の人形飾ってみました



おやつに
杏仁豆腐をつくりました

インスタントね

手作りだと大量に食べれて
食いしん坊にはたまらんねー








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝撃のゼクシィ

2019-01-14 | ま、いろいろ



ゼクシィを買った

本屋さんで
持ち上げようとしたら
あれ?もちあがんない

3冊くらい積んであると思ってたら
まるごと全部で1セットでした



レジで専用の袋にいれてくれたけど
それでも重い

これ、くーたんくらいの重さがあるって
ケリが言い
米袋くらいの重さじゃない?って
私が言い
うちに帰って計ってみたら
4.4キロ‼︎

ひぇーーー





付録の印鑑ケース

ゼクシィ中身は全部カラー
紙も厚いし
こりゃ重いわ
でも写真きれいだし楽しいね







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡開き

2019-01-11 | お料理



今日は鏡開きです

昨年末より
雨も降らず
ずーっといいお天気でしたので
いい具合に
鏡餅がカリカリになっていて
ポロポロとほぐれたので
油で揚げて
あられ餅にしてみました

おいしい!









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじさん

2019-01-10 | すき



パパがLINEで送ってくれた
会社から撮った
今の富士山

高い場所からみると
東京の他のビルと比べても
とても大きいんだなって
改めて思います

冠雪している冬の富士山は
清々しくていいですね










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛果(紅まどんな)

2019-01-09 | パパのおみやげ


健康増進キャンペーン
パパのがんばりで
愛果をいただきました

年末にもいただいた
紅まどんなと同じらしい🍊



カットするとこんな感じ

たべるとびっくり
甘くて酸味はあまりなくて
なによりも食感がゼリー

みかんやオレンジの食感じゃないんです
ゼリー食べてるみたい

すごすぎる

花真珠というバスソルトもはいってました
これ真珠の貝のキラキラした部分を
パウダー状にしたものらしいです

伊予柑もはいってるみたい
楽しみです









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星川杉山神社から横浜とんとんそしてIKEA

2019-01-07 | ま、いろいろ



お正月休みも終わり
月曜日
家族みんなお仕事です

さて、おとといの話

星川杉山神社に
パパとケリとお詣りにいきました
うちからはちょっと遠いけど
ご朱印帳がかわいい💕という話をきいて
HPをみたらこれもかわいい

星川杉山神社






保土ヶ谷公園のすぐ脇の丘の上です
日本武尊をおまつりしています



こじんまりとして
とっても清々しい
爽やかなきもちのいい神社でした


おみくじをひきました

********



お昼ご飯は神社から遠くない
横浜とんとんへ



餃子のお店です



餃子は野菜おおめサクサクで
大きめですが皮がやわらかくて
するっと食べられます

ラーメンは魚介系かな?
さっぱりしてました

駐車場は近くにあるけれど
提携じゃなくて
30分300円でちょっと狭いです

お店に入るのに列ができてて
並んではいって食べてでてきて
1時間かかりました

近所にこういうおみせがほぼないので
ちょっと楽しかったです

********

IKEAにクリスマスツリーを持っていきました
チケットにスタンプを押して
1000円分の金券として使えます







フィーカの本と
コーヒー用のミルクフォーマーを買いました

Fikaはスウェーデンで大切にされている
家族や仲間と休憩をたのしむ
おやつの時間です

テレビでフィーカを知って
うちでは毎日家族で
フィーカする?っていいながら
お茶をしています

おやつの時間だよ
ってのもかわいいし好きだけど
フィーカって
家族との特別なまったりした時間
てな感じがして
気に入ってます

だから本にFIKAって書いてあったので
嬉しくなりました
写真もきれいだし
おいしそうです

アシにつくってもらおう!
っていう魂胆です

可愛いスノーマンのケーキをみつけたので
のんびりして帰りました

















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする