今日、妹のブログを見たらぽにょにカーソルをあててクリックすると、ぽにょがしゃべると書いてあった。
お~!
そんな遊び方があったのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
ぽにょは私のブログを読んで言葉をおぼえるらしい。
さっき触ってみたら「日焼け~」と言っていた。
なめとんのか~
お~!
そんな遊び方があったのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
ぽにょは私のブログを読んで言葉をおぼえるらしい。
さっき触ってみたら「日焼け~」と言っていた。
なめとんのか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
以前このブログで紹介した鉢植に花が咲きました。
ここを見てね
葉の形がバラのようでゴージャスなのに、花はとても可憐で不思議です。
花びらの表と裏で色が違うのがめずらしいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
さて、最近塾に行きだしたアシ。
今まで遊びまくっていたツケがまわって、勉強の仕方がよくわからず塾の宿題をするにも時間がかかってしまいます。
これには私にも責任がある・・ので一緒にお勉強をしています。
今日も時間がかかり、夜おそくになってしまったアシ。
ふとみるとベッドでうつ伏せで撃沈していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
アシ!と声をかけておきあがったとたん鼻血がツ~ッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
勉強しすぎで鼻血なんてすごすぎる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
漢字練習だけなんだけどな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ここを見てね
葉の形がバラのようでゴージャスなのに、花はとても可憐で不思議です。
花びらの表と裏で色が違うのがめずらしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
さて、最近塾に行きだしたアシ。
今まで遊びまくっていたツケがまわって、勉強の仕方がよくわからず塾の宿題をするにも時間がかかってしまいます。
これには私にも責任がある・・ので一緒にお勉強をしています。
今日も時間がかかり、夜おそくになってしまったアシ。
ふとみるとベッドでうつ伏せで撃沈していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
アシ!と声をかけておきあがったとたん鼻血がツ~ッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
勉強しすぎで鼻血なんてすごすぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
漢字練習だけなんだけどな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
毎日新聞に連載中の「西遊記」がいよいよ佳境にはいってきました。
平岩弓枝さんの美しい文章と、蓬田やすひろさんのいさぎよく愛らしい挿絵が
ぴったりあって清々しい西遊記になっています。
その西遊記の上巻が今回ご紹介の本です。
内容のおもしろさはもちろんのこと、登場人物の言葉遣いが美しく、師弟愛が丁寧に書かれているので、先へ先へと読み進めるのがもったいないほどです。
天竺までの道中を自分も一緒に進んでいるかのような錯覚さえしてきます。
連載が終わっても身近において楽しみたい、そんな宝のような一冊です。