はっぱと風とおひさま

風にゆれてさらさらなる。おひさまの光にきらきらひかる。だからはっぱがすき。そんな私のよかった探し

フルーツ・ツリー

2021-04-30 | ま、いろいろ

お散歩していたら
突如現れた
フルーツの木
 
なぜここに
カラフルな木?

2002FIFAワールドカップ
日韓共催記念

国際交流だったんだ



木のとなりには
着物の女の子
リマちゃん



日本人ペルー移住100周年記念


こちらも国際交流
オーラ!アミーゴス

🌈



カハラホテルが見えます

ふりむくと海


平日だけど
釣り人も
ピクニックの人も
夏のような日差しの中
のんびりたのしんでいました


ここはどこでしょう?

答えは
臨港パークでした



















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月29日の昼ごはん

2021-04-30 | お料理

はじめてポーチドエッグを
つくってみました

最初の一個は
鍋のお湯を
ぐるぐるかき混ぜる方法で
やってみたら
白身が全部ばらばらになって
ちってしまい
黄身だけ残っちゃいました
🤣🤣🤣

ははは💦

🌈

次は
沸騰した鍋の端近くに
そっと落とすやり方で
なんとなく成功!?

ナイフでカットしたら
とろっと黄身がでてきて
いい感じ

🌈

ちょうしにのって
紅茶のスコーンと
いちぢくのスコーンも
やいてみました

うちにあるもので
できちゃう
お手軽レシピです



材料は
3つ

ホットケーキミックス
バター
牛乳

フードプロセッサーで
混ぜるだけ

🌈

ホットケーキミックス一袋200g
有塩バター60g
牛乳60cc

小さくカットしたバターを
ホットケーキミックスにまぜる

バターがサラサラと
粉になじんだら 
(手でつくるならバターが
ベタベタにならないよう注意)

牛乳をいれて生地にまとめる

紅茶とかチョコチップとか
ドライいちぢくとか
好きなものをいれてもいい💛

ラップにくるんで
冷蔵庫で1時間くらいやすませる

打ち粉をして
平たく伸ばして
好きな形にカットして
200度のオーブンで18分

🌈

雨の祝日
おうちでごろごろ
いいもんだ!






Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンボールのセルww

2021-04-28 | ま、いろいろ

セルにしかみえん

セルにしか
みえなーーーい🤣







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤福 伊勢だより

2021-04-28 | パパのおみやげ

アシが出張で
名古屋に行ってきたらしく

赤福をおみやげに買ってきました


あんこ大好きの
アシの定番
伊勢名物 赤福


赤福には購入日付の
伊勢だよりがはいっています


4月27日
二見町江の太江寺の三尺藤

さわやかな甘い香りが
してくるようです

🌈

赤福をお皿にのせるのが
うまくいかなくて
ぼろぼろにしてしまいました

やわらかい😅
赤福に製造日付と
消費期限が印刷されるようになって
しばらく立ちます

当日中だった消費期限も
2日のびました

その分
パッケージの底の材質と
中のお餅が
柔らかくなったように感じます
気のせいかな?

🌈

ひさしぶりに食べる
赤福

アシのおみやげだと思うと
おいしさがアップです
(*^o^*)















Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月25日の朝ごはん

2021-04-27 | お料理

紫いもホットケーキ

スイスチャードと
ベーコンと舞茸の
バター醤油いため

🌈

紫いもは
ふくむらさき

2019年に出回るように
なってきた新しい品種です
農研機構のHPから抜粋


現行のパープルスイートより
紫が濃く
ねっとり系で
甘味もつよい
(紫いもは甘味は少ない)

ということで
そのまま食べてみたけれど
旬じゃないからなのか
細いからか
調理方法がよくなかったのか

そのままたべるには
甘味がすくなく
たべづらかった
濃い色とねっとり感を活かして
ホットケーキにいれてみたら


こんなに紫だったのに
なぜか
ペパーミントグリーンになった
(*⁰▿⁰*)


うまく色がだせないのだけれど
抹茶色ではなくて
目で見た感じは
まさにペパーミントグリーン

すばらしい

🌈

スイスチャードは
フダンソウの一つで
ほうれん草のように
使えるカラフルな野菜

生でサラダもいいけど
私はオリーブオイルで
炒めると
おいしいと思う

かわいい💕

自然なものは
案外カラフルだ











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もふもふとすくすくとガーガー

2021-04-26 | ま、いろいろ

もふもふ









すくすく











ガーガー
カルガモ

土の上でおやすみ中




岩のうえで毛繕い中



 

水辺の草の中で
お食事中



みんな違う場所にいたけど
どのカルガモもペア

オスとメスの
違いがみてもよくわからない
なんとなく
後の羽の白いところの
でかたがちがうような
羽のもようが
うっすらしているのと
しっかりしているのとあるような
色の濃淡があるような…

どっちにしても
なかよし







Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩チャレンジ最終日

2021-04-25 | 遊歩道

ここしばらくの間
毎週土曜日は
パパが同じチームの同僚の皆さんと
"会社まで歩こう"
チャレンジをしていました

住んでいる人の多い
多摩あたりから初台まで
数回にわけて
7〜8キロくらいを
みんなで歩くのだけれど

このご時世で
在宅勤務とのこともあり
多摩まで電車で行くのも
遠いので
横浜在住のパパは
横浜市内をあるくことにしていて
今日がその最終日でした

🌈

いつも私も同行して
歩いています

初回ははりきって
まだ桜の咲いていた大岡川を
弘明寺まで歩きました







ケリとよへが
馬車道まで車で送ってくれて
ゴールの弘明寺で
待っててくれるという
過保護っぷり

🌈

さすがに
2回目からは
近所を歩いているけれど
春でお花がいっぱいで
ついつい寄り道をしてしまいます








途中で水分補給
ずいぶん暑くなってきました

かわいいベンチで
やすみます

1977年植樹の
コブシの木が
日除けになってくれました


ありがとう😊


途中みつけたふわふわと
いい竹林と
カルガモさんと
こいのぼりは
またあとで







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/04/24

2021-04-24 | ま、いろいろ

古いコンクリートの
壁には
ときどき
ヒメツルソバが生えている

小さなピンク色の花は
時間とともに
白く変化していくらしい

🌈

今日はZoomに
挑戦してみた

Wikipediaによると

"Zoom(ズーム)は
Zoomビデオコミュニケーションズが
提供するクラウドコンピューティングを
使用したWeb会議サービスの名称である"

🌈

ホストがいて
こちらは
招かれたアドレスに
パスワードをいれて
つないだだけなので
挑戦とまでは
いえないかもしれないが
体験するのは初めてで
ドキドキしてしまった

🌈

コロナ禍で
仕事をしている人や
学生や
友達同士の間に
Zoomが浸透していっているのは
知っていたが

いままで必要がなくて
使ったことがなかった

そしてそのことに
少し世の中に置いてかれてるような
焦燥感もあったと思う

🌈

家ではパパが部屋にこもって
パソコンとヘッドホンで
会議をしているし

アシだって
Zoomやゲームを
部屋にいながら
友達と楽しんでいるし

ケリは
(一緒に住んでないけど)
パソコンとモニターを
2台おいて
いくつも画面をあけて
ばちばちやっているし

🌈

そんな思いでいたけれど
Zoomもやってみたら
それほど面白いこともなく
便利なツールという
ことだけであった

🌈

新しいことに
挑戦する
動いてみる

めんどくさいけど
やってみる

なりたい自分を想像して
一歩踏み出す

そんなことに
ドキドキびびって
いる最中なんだな…私

🌈

ヒメツルソバは
野生の花だと思っていたが

ヒマラヤ原産の
輸入された園芸品種で
秋には紅葉するらしい

紅葉したところを
ちゃんとみたことがないので
秋がきたら
探してみよう

春とは違う姿で
きっと美しく
力強くそこにあるに違いない





















Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤が満開です

2021-04-22 | ま、いろいろ

九尺藤が満開です





たけのこが
皮をぬいで
竹になっていました


🌈

朝ドラのおちょやん
みてますか?

今週の展開
なんだかもう
朝からなにやらモヤモヤ
もやもやします

🌈

あと番組の
あさイチの
博多華丸大吉さんが

もやもやを
うまくいなして
笑いで散らしてくれるので
なんとかなっています

すごい話術です
(๑˃̵ᴗ˂̵)










Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいコーヒーミルとミルクジャグ

2021-04-21 | ま、いろいろ

アシがミルクジャグを
買ったので
(これまでは適当なカップでつくってた)
練習のために
ラテをたくさん作ってくれました

何杯もあるので
ミルクジャグについてきた
ラテアート用の棒をつかって
絵を描いてみました

くまさん😆


ケリが書いた
うさぎ💕
かわいい




🌈

今日はくーたんの
お誕生日です

くーたんはトイプードルです
お星さまになったけど
いまでもうちのアイドルです😊

  
🌈 

くーたんのお誕生日に
あわせたわけではないけれど

私も今日初めて
新しいコーヒーミルを
つかってみました

ポイントを貯めて
やっと手にいれた
自称バリスタ
念願の
電動ミル
むちゃくちゃ便利
(*´꒳`*)



まわりの空間
すべてがコーヒーの香りに
なりました









Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごつい😆

2021-04-20 | お料理





安土信長葱


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじのたね

2021-04-19 | ま、いろいろ

もみじのたね

空にむかって
すっとのびた
やわらかなくきの先には
あわい
きみどりとピンクの羽



この羽の根元に
たねが入っていて
その時がきたら
くるくるっと
はじまりの場所まで
飛んでいくそうです




今日は初夏のような陽気でした

はっぱのキラキラを
撮ろうとしたけれど
おひさまの光に
主役をもっていかれました




Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日のおやつ

2021-04-18 | お料理

雨は午後から本降りというので
午前中にお買い物にいきました

そしてついでに
スタバで
テイクアウト

オレンジ&レアチーズケーキ
2つと
ドリップコーヒー
トールサイズ2つ

レアチーズケーキとオレンジは
さわやかで
軽くて
この季節にぴったり
おいしかった✨


🌈

LINEギフトでもらった
ドリンク500円チケットを
まず、使おうとおもったら

このチケット
飲み物1つだけにしか使えず
500円以下だと
おつりは出ませんという

ドリップコーヒーは
500円以下なので
使うのをやめました

総額から500円引きではないらしい

🌈

では、ということで
ケータイにいれている
スタバのアプリの中にある
スタバカードの残高で
払おうとおもったら
200円ちょっと足りなかった💦

🌈

自動での残高チャージは
していないので
残りはPayPayや
PASMOで払おうとしたら
できませんという

結果
残りは
現金払いしました

よく考えたらその場で
現金チャージすれば
よかったな

🌈

できると思ったら
できないことが多く

決め事が統一されてないから
戸惑うことがあふれています

制約も多くて
モバイル決済は
まだ始まったばかりなんだなと
改めて思いました

スタバなんて
もっと進んでそうだけれど
利害関係あるんだろうな

なかなか
むずかしい

🌈

よく読めば
ちっちゃい字で
注意事項が書いてあるのかも
しれないけれど
読んでないなあ
(^◇^;)








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぽぽ

2021-04-17 | 遊歩道

たんぽぽが
たくさんさいている
場所をみつけました

花が咲くまで
気がつかなかった


ふまないように
ふまないように
よけて歩いていたら

パパが
たんぽぽは
踏まれても
大丈夫なんだよって
教えてくれました

たしかに
ここは
公園の芝の上

こどもたちや犬が
走りまわって遊んでいます

🌈

たんぽぽって
小さくて
かわいくて
明るくて

踏まれても
傷ついても
大地にしっかり根付いて
タネをつくり

綿毛になって
ふわふわ青空に
飛んでいくんだ

🌈

野の花の
力づよさと
自在な姿に
エールをもらいました







Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西方寺のアヤメ

2021-04-16 | ま、いろいろ

アヤメが見頃ときいて
横浜の新羽にある
西方寺に行ってきました


広い境内の中
いろんなところで
咲いています


今日は日差しもあって
少し水分がとられかけたように
みえましたが
陸地に咲くのがアヤメだそうです


アヤメにふりつもる
八重桜のはなびら


イチョウの葉も
すっかり大きくなりました



クリスマスローズも
咲いています






参道の階段に立つと
八重桜のはなびらが
ささやなか風に静かに舞って


まぶしいほどの
新緑に包まれながら
どこか
違う世界にきたような
そんなふうに感じました









Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする