はっぱと風とおひさま

風にゆれてさらさらなる。おひさまの光にきらきらひかる。だからはっぱがすき。そんな私のよかった探し

横浜・空の図書館 Sky library

2020-09-29 | すき
一見、普通の図書館に
みえるけれど




ここは地上
237メートルにある
空の図書館です



場所は
ランドマークタワー69階

ランドマークタワー3階の
スカイガーデン入り口からはいって
入場料をはらって
エレベーターで69階へ

このエレベーターは
日本最速
最高速度分速750m

耳がちょっとキーンとくるけれど
心拍数が上がってドキドキする
と思う頃にはもう到着
その間約40秒

パパの会社のあるビルも
かなり高いけれど
最高速度分速480m
そのパパが速いというし
わたしも速いと思う

ちなみにスカイツリーは
最高速度分速600mです

平日だと人も少なくて
エレベーターコンパニオンの
おねえさまも
日本最速エレベーターも貸切

さらに
入場料は1000円だけど
みなとみらいポイントカード
(年会費無料、即日交付可能
駐車場代1時間無料サービス)
神カードでしょ?

を提示すると本人は500円
JAFカードがあれば300円引

さらにいまなら
(サイトからおかりしました)





そしてここは
飲み物も食べ物もある




パパはコーヒー
私はスカイフロート




かわいいし💕

大好きな本と木と
空と港と360度のパノラマ
最高です



 
蔵書は少なく
借りたりはできないけれど
横浜やみなとに関する本
コーヒーやおやつの本など
のんびりと読むことができます




足元には
日本丸
真上からみれるなんて
すごい




レフトウイング席もでき
座席が青に統一された
ハマスタ
ヨコハマブルーが
とてもきれいです




踏んだら床に動画が現れて
ヨコハマを紹介するコーナー










3階チケット売り場では
センサーによる熱の測定
アルコール消毒などされています

体温センサーは大きな
全身が映るモニターで
体温も表示されます
なかなかすごい

わたし達が行った日は
お天気もよくありませんでしたが
ランドマークの屋上にかかるのは
霧じゃなくて雲

雲の中で
コーヒーを読みながら
本を読む

うきうきします
(๑˃̵ᴗ˂̵)

夜はカクテルもあるし
夜景もきっときれいですね


















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日のおやつ

2020-09-28 | お料理

カプチーノ

牛乳が余ってたので
レンチンして
ガーッとあわ立てて

カフェインレスコーヒーの上から
泡立ってない部分を
 そーっとそそいで
最後に泡をスプーンでのせる

泡をたっぷりってとこが
ミソなんだけど
ちょっとのせすぎた
(*´∀`*)



調子に乗って
小枝をかざってみたけど
案の定
あっという間に
沈んでいきました💦






まあ色々あれだけど
味はね
昨日散歩にいって
ケリがおごってくれて
調子のって2杯ものんだ
スタバのカフェミストと
同じくらいおいしい

エスプレッソじゃなくて
インスタントコーヒーだけど
牛乳がおいしかったから
おうちで飲むには
じゅうぶんおいしく
できあがりました



フォームミルクは
このジョージアの販促品を
つかってますが
100均にも売ってるらしいです



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日の夜ごはんと26日の昼ごはん

2020-09-27 | お料理

今日は歯医者に行った帰りに
パパがお昼ごはんに
お弁当を
買って来てくれました

だし巻き卵がメインの
お弁当です

だし巻き卵って
この量でも
スイスイ食べれちゃいますね

うましです




これは21日の夜ごはん
ミートソースグラタン

マ・マーのパウチの
トマトバジルミートソースに
味噌とオリーブオイルを混ぜると
おいしくなるって
ジョブチューンで放送していて
それパスタだったんだけど

応用して
グラタンに使ってみました

たまたま同じ放送をみていた
ケリが買ってきてくれた
マ・マーソースがあって

さらにヨヘのおばあさまから
いただいたじゃがいもがあって

5本で150円という
格安の
白、緑、うすむらさきの
イタリアンナスも
冷蔵庫にあって

冷凍のひき肉もあったので
適当につくったら
これがほんとにおいしかった!



輪切りに切ったナスを
(皮が硬めなら皮むききでシマシマにむく)
オリーブオイルでいため
塩をすこしふる
しっかり
火が通らなくても大丈夫

ひき肉を好きなだけ
(ちょっとでいい)
炒めて
火がとおったら
パウチのソースをいれて
すこし煮込む
このときに
味噌をすこしいれる
(大さじ1くらい)

お酒とかワインとか
入れたいものあったらここでいれる
いれなくてもおいしい
(^○^)

洗ってラップでくるんで
レンジでチンした
じゃがいもの
皮をむいて
ごろごろにきる

ほこほこのじゃがいもが
おすすめ!
メークインよりは男爵

オリーブオイルをぬった
耐熱皿一面に

ナス
ソース半分
じゃがいも
ソースのこり
とろけるチーズたっぷり

これで
オーブンで200度で
15分くらい焼く
できたー

おいしいぞ!















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの山下公園

2020-09-26 | すき
夕暮れ時
パパの病院の帰り
ふとみると

GUNDAM FACTORY YOKOHAMAの
ガンダムの手の位置と
場所がすこし変わっていたので
確認にいきました
ヽ(*´∀`)




おーっと
鉄枠からすこし
前にでている!
そして手がひじからまがっている!

これをみて
パパが
動くところがみられるかも
と言い出したので

山下公園で
デートするていで
素敵なカップルをよそおい
ベンチで2人
ガンダムをみはる観察しました

とはいえ
全然動かないガンダムを
みはるのも
ちょっとなんなので

公園の花と
夜景を撮ってみました

これぞ横浜という感じです

カモメは
ほんとに飛んでいます


バラもすこし咲いていますが
夕暮れには
白い花がいちだんと
映えてみえます








結局ガンダムは
知らない間に
手を下げて
一度目がぴかっと
光りましたが
それっきりでした
(T . T)




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日のおやつ

2020-09-22 | お料理
ケリが
ガトーボワイヤージュの
窯出しミニパイカスターを
持ってきてくれました






ちっちゃくて
かわいい💕

パイの上に
シュークリームがのってます

ありがとう



ケリとヨヘは
敬老の日で
ヨヘのおばあちゃんの家に
遊びにいって

そのあと
私とパパと
4人でおでかけしました

私が学生のころに
私の祖父母と暮らしていた町に
お散歩がてら
お買い物です

おばあちゃんと
歩いていた道に
パパとケリとヨヘがいる

30年以上経っていて
娘と娘婿が一緒に
ここにいるのが
不思議でした

そんなわけないのに
タイムスリップしたみたいな
そんな気持ちです

ちょうど夕方で
あっという間に
日が暮れてきました







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日の昼ごはん 無印良品レトルトカレー

2020-09-20 | お料理

昨晩、TBSのジョブチューンの
無印良品
本当においしいレトルトカレー
をみて
すぐにでも
買いにいきたかったけど
さすがにやめて
明日朝イチで行こう!
ときめたのに
目がさめたら9時半(^_^;)

結局
ハマスタに出動する
ケリとアシを見送ってから
散歩がてら歩いて
無印に向かうも
レトルトカレーやスープの棚は
ほぼ売り切れ状態

大きいお店だけど
在庫ないのね

でも残ってるのでも
十分おいしいのはわかっているので

2種類買ってみた

ブラウンマサラ
エビのクリーミーカレー

マッサマン



私がたべたのは
小さめカレー90g
マッサマン
タイカレーなので
スープっぽい

ココナッツミルクの味が
やさしくて
辛さも控えめタイプ
じゃがいもと
ピーナッツがはいってます

90gでもちょうどいい

2層仕立てのチーズケーキも
おいしい
パパと半分にしたけれど
しっとりふわっと
満足です

このクオリティなら
外食した気分で
家で食べるのありです
(=゚ω゚)ノ

家でつくるカレーとは
ちがうのが
ミソ

ジョブチューンで上位にあがった
カレーが買えたら
それも楽しみ
早く在庫でないかなー




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日って縁起のいい日?

2020-09-18 | ま、いろいろ
今日は
日清食品が
1971年に
世界初のカップ麺
「カップヌードル」を発売した日

1971年
わたし的には
意外と最近なのでびっくり

2020年を若く生きる
みなさんには
大昔のことだね




具にタコがはいっている

お湯を注ぐだけで
おいしい麺が
食べられるって
ほんと幸せ

ありがとう





今日は
PlayStation5の予約開始の日

朝からアシに頼まれて
Amazonでむちゃくちゃ
がんばったけど
秒殺

他のサイトでの
抽選がんばります

そしてさらに
今日は

Apple Watch Series 6
Apple Watch SE
iPad第8世代の発売日

夜になったら
ちょっとお店のぞいてくる予定

9月18日って
発売日の嵐だね



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとひといき

2020-09-17 | フィギュア
 
バイト仲間と
休憩中の
クワトロ・バジーナ

awesome!


で、何のバイト?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日のおやつ

2020-09-16 | お料理

空気がひんやりしてきました

せみのなる木が
アオマツムシのなる木に
かわって

それでも
声の大きさは
相変わらず
にぎやかです

今日はお休みで
髪をカットしてきたアシが
帰りに
焼き芋を買ってきました

大きな大きな焼き芋です

2人でわけたけれど
とろーっとして
むちゃくちゃ甘くて
途中でギブ

そのまま食べるのは
きびしいくらい甘いので
残ったものに
バターと
白玉粉をまぜて
フライパンに蓋をして
すこしこげめがつくくらいまで
焼いてみました

もぐもぐ食べると
じんわりでてくる甘さ
白玉粉のもちもち感

焼くときに
油はつかってないけれど
混ぜ込んだバターで
まわりはカリッとして

やさしい焼き団子になりました

子どもやお年寄りにも
食べやすい食感と味

さつまいもの焼き団子
思いもかけず
いいおやつができました







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日のおやつ

2020-09-16 | お料理

梅ヶ枝もち

言わずと知れた
福岡太宰府の名物

白玉粉に餡をつつんで
焼いたもので
梅の焼き型がついています

もちっとかりっと
柔らかめの餡もとろっと
(*´꒳`*)
おいしい

パルシステムで
たまにでた時に
10個入り冷凍を一箱買っています
みんな大好物です



お茶は
沖縄にいったときに
ホテルからもちかえった
ティーバック

不思議なお茶
なんだと思う?



正体はさんぴん茶でした
(=^ェ^=)

さんぴん茶は
ジャスミンティーの
沖縄の呼び名だそうです
しらなかった



お湯呑みは
沖縄やちむんです

沖縄の海を思い出す
すてきな風情がきにいっています




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィングヒーロー ホークス 

2020-09-15 | フィギュア
ヒロアカ
フィギュアあけてみた

緑をバックに
鳥のようなホークス



 
なにかがおきた

ヴィランが出たのか?

轟くんは
すでに
攻撃できる態勢


ホークスも
羽を広げ
様子をうかがっているが
すこし笑っているような







たのしい
(๑>◡<๑)


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生きる力の回復」の緑のライトアップ

2020-09-14 | BUMP OF CHICKEN

9月10日から16日まで
国の「自殺予防週間」
だそうです

神奈川県庁舎
キングが緑色に
ライトアップされています

クイーンも

ジャックも


コスモクロックも

大桟橋も



マリンタワーも
ライトアップされています



助けるのは
むずかしいことがあるのは
現実

だけど
悲しむひとが
きっといる
それも
事実

BUMP OF CHICKENの
"HAPPY"
この歌が
勇気をくれるのも
確実






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の運✨全部使ったらしい

2020-09-12 | フィギュア
一番くじ 僕のヒーローアカデミア I'm Ready!

仕事でいけないアシの代わりに
一番くじ発売日の今日
ケリと2人で
早起きして
販売店に出動

アシの代わりとはいえ
今日のターゲット
ホークスは
ケリも私も
ぜーったいにゲットしたい!

前回の鬼滅の刃のときは
購入希望の列が
開店前からできていて
ほんの10分で
うりきれて
別の店に行ったけれど

今回は私たちの前には1組だけ

うーん
これはこれで
当たりの分母も多いので
なかなか難関であったけれど

ケリと2人
5枚ずつ引いたところ

あたっちゃいました
╰(*´︶`*)╯♡

お目当てのホークスのフィギュア





ついでに
轟くんもあたり!

そしてなんだかんだで




ホークスのファイル
ハンドタオル
クリアボトルもコンプリート








運がよかった



このあと
パパとケリとヨヘと
お買い物にいったけれど

コーヒーを買おうとしたら
わたしたちの前で
エラーがでてまたされる

駐車料の精算をすると
カードがでてこなくて
係のおじさんを呼ぶ

あれあれ?

ま、いいか
今日は運がよかった
これくらいのオチはあるよねって
ケリと笑ったところでした



今日もそうだったけど
どこにお買い物にいっても
どんなささいなものを買っても
店員さんがみんな
とっても親切
ほんわかです





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お、お、おわた(>_<)

2020-09-11 | ま、いろいろ

今年も
この季節が来てしまった

かまきり出没

ベランダはもう
危険地帯

おわった
。゚(゚´Д`゚)゚。


嫌だけど
どこかにいかれると
怖いので
ずーっと見張っている






シジュウカラもきた
5羽くらいいる

近すぎて
いつもは逃げられるけれど

今日はたまたま
カマキリをみはるのに
ベランダにでていたから
手が届くところに
とまったのを
写真にとれた

昼の日差しはまだまだ強く
逆光



カマキリの天敵って
なんだろう

天敵の出現を待つ






写真の明るさをかえてみた

切り絵のようだ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームランバー 変化球味

2020-09-10 | パパのおみやげ
ホームランバーといえば

真四角で
アルミの紙につつまれている
イメージだけれど

最近は箱入りで
個別パッケージはビニール
味は
チョコとバニラ
だと思っていたが

スーパーで見つけたのは
大きめの個売りの
ホームランバー

よくみると
変化球味!

これは買わなきゃ
変化球ってどんな味?

ドキドキ ワクワク
(๑>◡<๑)

はりきって2つ買って

アシに
「アイス買ってきたよー
ホームランバー 変化球味だよ」
ってドヤったら

「それ○○○味でしよ?
パッケージ見ればわかるじゃん」
と言われてしまった

えつ!そーなの

「そんなのいらん」
と言われて
がっくりきたけれど
私的にはまだ
ワクワク

とりあえず食べてみた

なるほど
○○○味だった
(^◇^;)

変化球というか
変化というより
混ざった感じ

なかなか
駄菓子っぽくて
薬っぽくて
珍しいかも

ちなみに
スティックの
クオカードくじは
ハズレでした

味は食べてのお楽しみ











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする