はっぱと風とおひさま

風にゆれてさらさらなる。おひさまの光にきらきらひかる。だからはっぱがすき。そんな私のよかった探し

テレビで観戦

2014-05-23 | ま、いろいろ

今日は晴れたり雨だったり
かみなりがなったり
変なお天気でした
夕方からテレビでスポーツ観戦

大相撲 白鵬の物言いを
見てしまいました
物言いは審判の親方しか
できないのかとおもってました
びっくりです
白鵬かっこよかった
遠藤は大砂嵐に
ガツンと頭を肩であてられて
ひっくりかえってしまいました
白鵬にも飛ばされたし‥
でも自信をなくさないで
頑張ってほしいです

なでしこジャパン
対中国戦
イエローカードがでるくらい
わざとかと思えるくらい
ぶつかってくる中国選手に
ちょっとカリカリしましたが
澤穂希の神シュートが
きまってキャーキャー大騒ぎ
延長終わり間際の
岩清水のゴールには
パパとケリと
だきあって大喜び
楽しかった

なでしこ達は
なんだかしってるお姉さん達
という感じがして
親近感がわいてきて
試合をみても本当に楽しいです(*^^*)
次は決勝だー

明日は国技館に出動します

ベイスターズは残念でした




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオナルドいっぱい

2014-05-21 | ま、いろいろ


アシ部屋の
レオナルド博士
いっぱい


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマルクカフェ

2014-05-20 | パパのおみやげ


サンマルクカフェといえば
チョコクロだけど
昼ごはん兼用だから
今回は
和風デニブラン

デニッシュのうえに
バニラアイスとあずき
カロリーは気にせずいただきました

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のーびのーび

2014-05-19 | トイプードルくーたん


まっすぐに
のーびのーび


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エシャレット

2014-05-19 | ま、いろいろ


昨日パパが
ゴルフの帰りに
農協で買ってきたお野菜たち

カステラは
端っこがカットされてなくて
端っこ好きの私は
テンションアップ
米粉

うす青い卵
アローカナの卵
なぜこれを?

ズッキーニは
みんなの大好物

そして
エシャレット
エシャロットではないのがミソ
なんと別物なんだって
まぎわらしいよね
エシャロット
パパの大好物です
だけど
エシャレットも美味しく
たべてました


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由と権利のつかいかた

2014-05-18 | かんがえたコト

このところ
ずっと気になっていることがある

はじめに考えはじめたのは
高校の担任が
入学式をやすんで
自分の子どもの入学式に
出席したというニュースをみてからだ
この件について
教育委員会の方が苦言を呈した
ことに対してネット上で
かなり強い口調で反論している
人の意見を読んだ

どの立場でものをみるかによって
判断はかわるものだし
実際に当事者になってみなければ
見えないものもあるだろう

この件の場合
個人の休みを取る権利や
母として子どもの入学式に
でたいという気持ちは
理解できる
実際、入学式に担任がいなくても
大きく支障をきたすことは
ないと思える

しかしなぜか
この件について違和感を感じるのだ
そして
この違和感を近頃
あちらこちらで感じるように
なってしまったのだ

個人の自由と権利は
不可侵の大切なことである

もちろん
ハッキリと意見を言って
立場を主張する人は多いし
まわりも同調する優し人で
いっぱいだ

しかし、
まわりの同調した人は
本当にそう思ってるのかな

「深く考えてなくても
まあ、いいか
反対意見を言うと
嫌なやつだと思われるし
めんどうだ
権利は権利
自由は自由
余計なこというと
時代おくれの
優しくないやつだとおもわれそうだ」
なんておもったり

あるいはほんとにいい人で
他人の気持ちになって
考えて、理解の深い人かもしれない

権利の主張や
自由に行動することは
当然であるから
はなから
違和感なく同調できている人
かもしれない

そしてそのどれでも
間違いないではないのであろう

個人的には
無言の圧力というか
常識の押し売りというか
決められごとは
きらいである
自分の意思で自由に動きたい

しかし
みんなが同じ意見の人ばかり
ではないのならば
個人の自由を通すということは
それに対して
反対の意見や
そのことで
嫌な思いや迷惑がかかるひと
が必ずいるということだ

自分を主張するあまり
他のことに気がつかない
あるいは
気がついても
やっぱり自分の都合が1番

自分の都合を1番にした人が
やり玉にあがるなら
やはり迷惑に思う人が
いるということだ

グローバル化によって
外国の考え方や感覚が
日本でも浸透してきた

新しい価値観を知り
世界は広がった
とても素晴らしいことだ

しかし
日本人が伝統的に受け継いだ
和の心はどう変化したのか

たすけあい
おもいやり
東日本大震災のときに
みんなが発揮して
そしてすがって
世界に日本人の姿として
発信された心のあり方は
うすれてきたのだろうか

教職は聖職か
という問いがある

教師は職業のひとつである
だから一般の職業の方と同じ
扱いですということだ

そうなると
休みをとる権利と自由
もちろん大丈夫だ

しかし
教師というのは
人を育てるのが仕事ではないのか
勉強だけでなく
担任ならなおさら
子どもたちと長くつきあい
影響を与えるものなのではないだろうか
ささいなことでも
たくさんいる生徒の中には
自分の子どもを優先した先生に
優しい自分の親をかさねて
理解した人がいるだろう
逆に自分たちが
二の次にされたことで
先生への気持ちが消えた人も
いるはずだ
その担任と一年間過ごすのだから
影響は大きいだろう

まだ未熟な子どもたちを
あずかって
人生をまなばせる職業が
教師だ
ならば
やはりここは
担任の生徒の入学式に
でるべきだったと思う

教師にとっては昔にくらべ
生徒をひどく
怒ることもできず
親がでてきたりして
やりにくいと聞く
そのせいかもしれないが
教師に対する尊敬の念も
なくなってきている気がする

しかし
教師が自分の仕事を
聖職ではないと思うのならば
それは教師にあたえられて
当然の尊敬されるべき
立場を自分で捨てたのと同じだ

そうして
育った子どもたちは
日本のほこるべき
和の心をひきつぐことが
できるのだろうか

たとえば
アメリカでは
教師はみな理由はどうであれ
自由に休むし
生徒も親もそれを問題には
しないよ
だいたい日本人は
細かいことにこだわりすぎだよ
なんて意見もあるだろう
たしかに面倒な話だが
でもそのこだわりが
日本人のいいところであり
世界に誇れる国を
つくっているのではないだろうか

権利と自由と和の心が
あいいれて
新しいよい日本の心が
うまれることに期待したい

この件については
これからも考えていきたい


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっときた💓

2014-05-17 | ま、いろいろ


トラファルガー・ロー
やっとうちにきてくれました
長い日々
かっこよくてなける(T ^ T)

ケリに
オタクか
と、いわれたけど
そうです
オタクです(*^_^*)



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなんみつけてしもた

2014-05-17 | 横浜DeNAベイスターズ


梶谷
ケリの秘蔵の本たち
それは
輝け甲子園の星

まあくんや斎藤佑樹
この世代だったんだー

なんだか新鮮です



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日の昼ごはん

2014-05-15 | お料理


今日は低気圧のせいか
あさから頭痛です

アシに
ハマスタにさそわれたけど
断念

同じく
だるくて?学校さぼりの
ケリさんと
2人でうちでぼーっとしています
しかし
昼ごはんはたべなくては‥
なので
ちゃちゃっとつくりました

パルシステムの海老しんじょを
こねこねして
ハンバーグのように
フライパンでやいて
ミニトマトとズッキーニを
ソテーしました
汁ものはなし

昨年つけたらっきょうも
まだまだ
おいしいよ

このあと
とりあえず頭痛薬のんで
夜のTVKでの
ベイスターズ応援にそなえるぞ










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日の朝ごはん

2014-05-15 | お料理


1分で準備でできる
朝ごはん
豆乳
青汁入り
青汁はおじいちゃんが
毎日飲んでいる
大正製薬「からだ環境青汁」
飲み忘れて余ったものを
もらってのんでます
飲みやすくて
とけやすくて
おいしいよ

パンは神戸屋の
プチチーズ
軽くやいたら
チーズの香ばしさが
パリッとひろがります


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・ショコラ・クラッシック

2014-05-14 | パパのおみやげ


ロイスダール

パパが
定年退職の方に
いただいた
ご挨拶のお菓子です


こちらは
今日私がいただいた
途中退職の
同僚からいただいた
ご挨拶のお菓子です

去る方々にも
残る私たちにも
また良い
新しい出会いが
きっとありますように

来年はパパが
勤続30年でおやすみを
いただけるようです
子どもも大きくなったし
2人でどこにいこうか
楽しみにしています




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケリのおみやげ R.L ワッフル

2014-05-13 | パパのおみやげ


ケリがワッフルをかってきた
めずらしいぞ
ごちそうさまです

今朝は仕事をしていたら
地震が
びっくりしました


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇和島鯛めし コンビニめし

2014-05-12 | パパのおみやげ


今日は
用事があったので
コンビニごはん
愛媛フェアなのかな
愛媛の食べ物がたくさんありました
鯛めし!
なんと
鯛の生卵あえみたいなのが
味ご飯の中にはいってました
予想外
包装のかわいさにやられました

一六タルトの抹茶味
個包装
一六タルトは
小さいころよくたべたけど
抹茶味があるなんて
しりませんでした
色はきれいです
抹茶の味はあんまり
わからなかったけど
添加物がないので
安心です
ほんのり
柚子味のさわやかな餡が
甘過ぎなくておいしいよ







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっぴーでぃ (*^^*)

2014-05-11 | 横浜DeNAベイスターズ


今日は母の日
そして
アシの19歳の誕生日です
ハマスタでは
対ヤクルト戦 もりあがっています

まずは母の日

ケリとアシから
おおきなベイスターズの
バスタオルをもらいました
かっこいいっす*\(^o^)/*
ありがとー
まるでポスターのようです

つぎはハマスタ
今日はショコラガーデン
ということで
お菓子のお店が出店していて
ベイスターズとのコラボ商品を
だしています
サマンサタバサスイーツの
マカロン


j.sパンケーキカフェ

かわいいです

内野の売店では

焼きナポリタン

こにぎり弁当

石川雄洋プロデュース
キャプテンサンデー
おいしー

スターマンポップコーン
などなど
おいしいものいっぱい

ディアーナとスターマン
キララ

試合はとーっても
盛り上がり
最後は井出選手のタイムリーで
延長10回さよなら勝ち
1001回目の勝利です
ここからまた一歩だー
楽しかった

そしてアシの誕生日
おめでとう
十代最後の歳になったね


ろうそくが19本

ケーキは
ベイスターズとサマンサタバサコラボの
マカロンをつかって
飾り付けしたよ
4段です









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月10日の昼ごはんとおやつ

2014-05-10 | お料理


はーい
またパスタです
アボカドとエビの
スープパスタ

牛乳とバターひとかけ
ちょっぴりお味噌いり
柚子こしょういれたら
おいしいかも‥と
みんなで話しました

パパはお仕事だから
ケリとアシと3人でたべました


おやつは
ららぽーと横浜
コールドストーン クリーマリー
ワッフルズ
ストロベリークリームと
ストロベリー&抹茶クリーム
お店がしまる直前で
100円引きでした
クリームがジューシーで
とってもおいしかったよ



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする