はっぱと風とおひさま

風にゆれてさらさらなる。おひさまの光にきらきらひかる。だからはっぱがすき。そんな私のよかった探し

初大師

2023-01-22 | ま、いろいろ

今日は初大師でしたので
川崎大師にお詣りしてきました

川崎大師は
おばあちゃんとよくでかけた
懐かしいところです

『南無大師遍照金剛』
おばあちゃんがよく唱えていましたが
私も元気をもらいたいときには
この言葉が浮かんできて
唱えています


今年はお弘法さまが
お生まれになって1250年


今年初の縁日ということで
人も多く露店もたくさんでていました

護摩木を書いて
お線香をあげて
おまいりをして
おみくじをひいて
お札とお守りと
御朱印をいただいて
咳き止め飴と煎餅をかって

門前の住吉で久寿餅を食べました

久寿餅の入った黄色い袋は
川崎大師参拝のおみやげの定番です



縁日のある
毎月20.21日は店内飲食の
久寿餅が半額
500円→250円

大人気で受付に名前を書いたら
待ち22番でしたが
回転も早いので
近くのお店をうろうろしてるうちに
順番がまわってきました


久寿餅は鮮度が命ということで
店内でいただくのがいい😄

歯応えがあって
つるんとして
少し発酵したような味

きな粉と白蜜に近い黒蜜が
たっぷりで甘々です

冷たい抹茶をセットにしました
すっきりとして煎茶よりも
あうとおもいます

だるまにもうさぎや
アマビエがあったりして
かわいい💕

飴屋さんばかりではなく
わらび餅やおまんじゅうや
和小物のお店などが増えて
甘酒も売ってたりして
門前もにぎわっていました

名物の飴を作るときの
包丁でまな板をたたく音も
縁日だと威勢がよくきこえます








お正月3が日にお詣りにいく
"初詣"のはじまりは京浜急行が
川崎大師参拝を宣伝するために
つくった広告からだそうです

たくさんの人が訪れる
川崎大師はお守りも
護摩木も御朱印も
お札も300円
駐車場も無料
入場料もありません
とてもおまいりしやすいお寺です















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

型抜きクッキー

2023-01-19 | お料理

バレンタインが近づいて
100均でも製菓道具が
メインの売り場にたくさん!

セリアで土偶と埴輪の
クッキーの抜き型をみつけたので
型抜きクッキーをつくりました

はにわと言えば
21歳くらいのときに
パパと遊びにいった
宮崎県の平和台公園
はにわ公園のはにわを思い出します

踊るはにわ
などいろんなところに
たってましたが
宮崎出土のものではありません
(^◇^;)
でもかわいかった💓

そして土偶

昨年、青森にいったのに
みれなかった三内丸山遺跡
(´・ω・`)

思い出して焼きました

いい焼き具合👍





Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーナツ

2023-01-16 | お料理

先週の土曜日に発熱したアシは
2度のコロナ抗原検査と
PCR検査と
インフルエンザ検査を
すべて陰性ですりぬけたけれど

発熱6日前の大晦日に
一緒に食事をした友達が
元旦にコロナ陽性になったことと

症状だけをみれば
よく聞くコロナと同じで
咽頭痛からの発熱
関節痛に頭痛
5日目頃から咳き込みはじめ
まだ咳が止まらないので

陰性とはいえ念のため
仕事も休んで家庭内でも
部屋で隔離生活をしていました

⭐️

家庭内で隔離というのは
なかなか大変

神経質な私は消毒や掃除に
とても気をつかうし
アシのことも心配だし
食事も気をつけていたので
ちょっと疲れてしまいました

1番大変だったアシは
国の定めた隔離期間は
過ぎたので月曜日から出勤です
(検査陰性です←しつこい🤣)

⭐️

今日の昼ごはんはアシの好きな
ホットケーキにしようと思っていたら
ホットケーキミックスが
みあたらず

小麦粉はあるので
急遽ドーナツをつくることにしました

私がつくった生地を
パパがドーナツの抜き型で
ポンポンぬいてくれました

昔、母と妹とよくつくっていた
ドーナツは
手で紐のようにのばして
はじをくっつけてつくる
少し不恰好なものでしたが
ほんのり甘くて
小麦の味がしておいしかった
(*´꒳`*)

今日のはすこしカリッとして
形もきれいだけれど
同じような味がしました

シナモンシュガーと
メープルシロップと
チョコレートをトッピング

みんなおいしいって
たべてくれました
( ˆoˆ )/



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココアはやっぱり♬

2023-01-12 | ま、いろいろ

先週土曜日にアシが
喉が痛くて耳鼻科へ
熱がなかったのでお薬だけもらって
帰宅したのだけれど
その後夜になって発熱🥵

3連休なのであわてて
ギリギリ薬局にはしりこんで
コロナ抗原検査キットを2つ購入

熱は38.5度で関節痛あり
喉もいたいし
ぐったりしていたけれど
検査は陰性

月曜日には
微熱になったけれと
頭痛や咽頭痛があるので
2度目の検査するも陰性

火曜日になって
すこし咳がではじめたので
夕方に予約がとれて
PCRとインフルエンザの検査をするも
翌日陰性との連絡あり

うーん🤔

陰性だけど最初から
部屋に隔離して
マスク、空気清浄機
定期的な空気の入れ替え
加湿器、床、トイレ掃除など
手を尽くしています

昨日、今日と
咳、たんがひどくなって
夜もねむれず
そのせいか
咽頭痛と頭痛も復活

どうも年末に会食した
友達がその翌日にコロナに
なっていたらしい
あやしい

コロナだなこれは
偽陰性だなと
思っています

⭐️

食欲はあるので
なんでもたべるけど
喉が痛いので
好きな飲み物をとおもい
冷たいココアをかってみました

パッケージかわいいから
手にとったのだけど
家に帰ってよくみたら
MORINAGAじゃなくて
MORIYAMAだった😆
(*´꒳`*)

⭐️

さて、もう一つ

ヤマサキの薄皮シリーズ
今年から5個入りが
4個入りになったのだけれど

オーケーストアでは
今まで通り5個で売ってました
(*≧∀≦*)

どうもオーケー仕様みたいです
よくみたらパッケージに
薄皮の文字がない

ちょっとうれしい気分です😃







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日やることノート

2023-01-11 | すき

横浜は今日もいいお天気
さむいけれど
日の当たるところは
暑いくらいの陽気です

⭐️

近頃は
のんびりなにもしないで
ぼーっと過ごすことが多くて
やるべきことを忘れたり
いろんな仕事がたまるので
「今日することノート」を
書いて予定をたてることにしました

パパとの共有事項の
確認にもなるし
とてもいい感じです

⭐️

ゼブラのサラサという
ボールペンが書きやすくて好き

昨日、チューリップカラー🌷
ピンクのペンセットをみつけました

これでノートをかくと
テンションが上がります

自分のご機嫌は自分でとる

サラサ👍いいね💓

ちなみに
他の色のセットもあるので
気分で使い変えるのも
いいなあとおもいます

こんなお値段で買えるなんて
びっくりのいいペンです



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年のことすこしだけ

2023-01-10 | ま、いろいろ

2023年になって
今頃ですが初ブログ更新です
(๑・̑◡・̑๑)✨

みなさんお元気にお過ごしですか?

私は楽しく過ごしてましたが
忙しかったりすると
Instagramに写真をのせるのが
手っ取り早いので
ブログがおろそかになっていました

またすこしずつ
ブログも更新しようと思います

⭐️

昨年末に書いたブログを
投稿し忘れてました
ちょっと重いし
どーしようとおもったけど
ブログは自分であとで読んで
懐かしく思うものでもあるので
とりあえずのせることにしました

⭐️
⭐️


2022.12.31

今年はよくがんばったと思う

2度の入院と治療で
右の聴力を失ってしまった

子どものころ
ベートーヴェンが
聴力を失った話をきいて
大人になってから
そんなこともあるのかと
おもったものだけれど
本当にあるのだ

10月ごろから
あっという間になにもきこえなくなった

マットな感じというか
右耳だけまるで
ブラックホールのようだ

そして複雑な音の
5種類ぐらいの耳鳴りが
同時に聞こえるようになった

耳鳴りは
起きている間はかなりの音量で
高い低い
ザーザー、ピー、キー
パチパチ、ボー、ポンなど
5種類ぐらいが
同時に常時なっている

だれか止めてと
泣きたくなるけれどし 
耳鳴りが聞こえなかったら
さみしいとおもったかもしれない

⭐️

味覚も右半分なくなって
顔の感覚も右がすこし
ぼんやりするので
ごはんを食べるたびに
残念な気持ちになってしまう

⭐️

そのせいなのか
今年はなぜか楽しいことだけ
やらなくっちゃ
早くやりたいことをしなくっちゃ
とおいたてられるように
旅行にいったり
ライブや野球にいったり
おいしいものを食べたりして
アクティブに過ごした

⭐️

野球の世界では
選手が1軍から2軍におちて
そのまま引退したり
トレードで他球団にいったり
外国人選手が帰国してそのまま
帰ってこなかったりすることがある

あー
あれが最後の姿だったなんて
思うことがあって
だからいつも観戦にいったら
しっかり応援したいと思う

世の中のものは
常のものはなく
それがあたりまえなのだから
とはおもうけれど
やはり心はざわざわする

だれにも明日はわからない
そういうものなのだから
今日を楽しみにしようと
おもっている

⭐️

12月30日は
パパとケリとアシと4人で
CDJ22/23にいってきた

カウントダウンジャパン
幕張メッセ

とっても楽しかった💕

前列があたったので
フレデリック
KANA-BOON
佐野元春&coyote bundは
ものすごく近くで見ることができて
感動(*≧∀≦*)

DISH//やADOは
オーラ半端なくて
すばらしかった
(*´꒳`*)











フェスの
ごはんはおいしいし
とても楽しかった💓

今年はいい年だったとおもう


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする