ささやかな幸せ

SUPER EIGHT、本、美術鑑賞、俳句、お茶が好き!
毎日小さな幸せを見つけて暮らしたい。

『女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと』『ホワイトラビット』

2017-12-26 20:42:00 | 
 関ジャニ∞の関ジャニ'sエイターテインメントジャムのDVDが3月に発売される。初回限定盤には、2018年のスケジュール帳がついているって!うれしいな。

『女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと』 西原理恵子 角川書店
 七転び八転びしながら仕事に全力投球し子どもを必死に育てあげたサイバラかあさんが、今だからこそ言っておきたい、厳しくもハートフルな人生指南。目下子育てに奮闘しているママにも、反抗期まっさかりの子どもにも、大きくなった元・女の子の娘さんにも、これからの時代を自立的に生きるための気づきが満載!
 なんだかもちゃもちゃした感じで、西原さんの魅力である毒が強烈に感じられない。娘さんのことを書いてあるからかな。
 しかし、金言もいっぱいである。「王子様は待たないで。幸せは自分で取りに行ってください」「要らんプライドをへし折られて、目覚めてからが本当のはじまり」「道はひとつじゃない。人生にも抜け道、けもの道がある」「暴力から逃げる」「自分さえ我慢すればは間違い。」「自分の幸せは人任せにしない。ちゃんと自分で稼げるようになる」「我慢しなくていい。『できない』『無理です』と言っていい」「夢をつかむことより、夢破れても、そこから立ち直ることの方が大事」前後の文章が抜けているので、誤解されそうなこともあるが、西原さんの人生指南さすがである。

『ホワイトラビット』 伊坂幸太郎 新潮社
 仙台の住宅街で発生した人質立てこもり事件。SITが出動するも、逃亡不可能な状況下、予想外の要求が炸裂する。「白兎(しろうさぎ)事件」の全貌とは?
 途中から「えっ!?」と思う。そこからは、一気読み。でも、ちょっとお手軽というか、都合がいいというか・・・。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする