YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

明日は夏至〜久々に読書〜

2024-06-20 08:10:00 | 雑感・お知らせ
気がつけば夏至!
今年は梅雨入り前に真夏!!

我が家のグロリオサ、第一号が開花♪



早いなぁ…。

昨日ふらりと立ち寄った本屋さんで見つけた本。



「一年は短いと言って、なんの得があるんでしょうか。

一年は長いと言えば、少しは気持ちが楽になります。」


って書いてあって、なんだか笑ってしまうと同時にハッとさせられました。確かに「短い」って考えるよりも「これから1年たくさんのことができる」って考える方が元気がわいてくるかも。

嫌なことは短く済ませたいけれど…(^^;



一昨日の雨で庭の紫陽花が痛んできたので、今朝は大量に切って部屋の中へ。









今年は青いアジサイが咲かなかったのですが、土が酸性に傾いているのでしょうか…

カシワバアジサイもぐったりしてきましたが、もう少ししてから切り取った方がいい感じのドライフラワーになるんじゃないかと様子を見ているところ。





早い時期に切ってしまうと、水分が多いせいか、くたっとしおれて縮んでしまうんですよね。でも時間が経ちすぎると茶色くなるだけで色が残らない…

乾かし方にもよるんでしょうが、うまくいけばラッキーくらいに考えてます(笑)

さて、冒頭の本に話を戻しますが、名言集とか格言的なやつ、たまぁに本屋で眺めるのですが、心に引っかかるものがあったので買って読んでみました。

「自分に敬語」っていう感覚がまず好きです。心が荒れるのを防いでくれる気がします。気になる言葉を備忘録として↓

ーーーーーーーーーーーーーー

余計なことをしない大切さ。
「意識的に」余計なことをする大切さ

言いたいのはただ一つ。
「そのままで良いんじゃないですか」なんです。
そのままはそのままでは続けられませんから。


ゆとりは
欲を減らすだけで
生まれるものだと思います。

仕事ができる人が優しいと
職場がハッピーです。

ーーーーーーーーーーーーーーー




【今日の朝ごはん】

・バナナヨーグルトwith夏みかんマーマレード(山盛り)
・コーヒー

今朝食べる予定のパンがカビてました(T-T)
ジメジメと高温な日々。皆様もご注意ください。

ーーーーーーーーーーーーーー
ホームページ
2021.4〜2024.3のブログ
ーーーーーーーーーーーーーーー



雨上がり

2024-06-19 07:56:00 | 氷・霜・雪・雫
昨日はずいぶん雨が降りましたが、今朝はすっかり晴れてピカピカの太陽が眩しいです。庭の草木に雫がついてキラキラしています。



気温も一気に上がるようですが、日曜日には梅雨入りとのこと。貴重な太陽です。

日々草も雫がつきやすい植物。



ハスの葉や薔薇の花びらなんかの水を弾く仕組みはバイオミメティクス(生体模倣技術)として活用されているようですが、日々草が水を弾く仕組みは、それらとはまた違うのかなぁ?

そんなことを考えながら雫が光る通勤路を歩いていると、家の近くの植え込みでハマユウが咲いているのを発見!



こ、こんなところに!!!
誰かが植えたに違いないっ

株の感じからして、もう何年もここにあるようですが、初めて気がつきました。生垣一つ挟んだ内側なのにっ!!!

こうやって人生でたくさんのことを見落としているような気がしできました…




近くにある素敵なものを見逃さないようにしたいものです。



【今日の朝ごはん】
・インゲンのチーズトースト
・夏みかんヨーグルトwithハスカップソース
・スパイス香るレモンミントティー

熱々チーズで前歯の裏を火傷しました(^^;;

ーーーーーーーーーーーーーー
ホームページ
2021.4〜2024.3のブログ
ーーーーーーーーーーーーーーー



カルメ焼きに挑戦!

2024-06-18 07:37:00 | 食べもの
人生初のカルメ焼きを作りました。

材料は砂糖と水と重曹だけ
つまりは膨らんだ砂糖の塊を作るわけです(^^;;

おたまに砂糖40gと水15mlを入れてまずはよく溶かします。


それを混ぜながら125℃まで加熱
火にかけるとすぐに沸騰が始まり水蒸気が弾ける音が聞こえてきます。



温度が上がると気泡が細かくなり、音は小さくなってきます。かき混ぜる手応えも、ほんの少しですが粘度が出てくるような…



水が蒸発して水分が少なくなるだけでなく、砂糖の分子が重合して、高分子となり、粘度が上がるそうです。

このどろりとした糖蜜に重曹を入れると、熱分解により重曹から二酸化炭素が放出され、この気泡が糖蜜に閉じ込められることで膨らみます。



↑125度になった糖蜜を火からおろして重曹1gを入れるとこんな風に細かな泡が出てクリーミーな状態に。

このままぐるぐるとかき混ぜると、おたまの底が見えてくるので、そのタイミングでかき混ぜていた棒をそっと引き抜くと、むくむくまくっと全体が膨らみます。

完成〜



茶色いのはザラメ、白っぽいのはグラニュー糖で作りました。グラニュー糖はもう少し加熱してまた少し茶色くした方がカラメル味になり、膨らみも良くなったのかもしれません。

さてさて、お味はと言いますと…

甘い!!!!!
甘すぎます。

甘いものがなかった時代には喜ばれたのかもしれないけれど、よく考えたらスティックシュガー10本分です。



細かく砕いて、コーヒーに入れることにしました。

これが意外にも美味しい!
カラメル味が少し加わるのがいいみたいです♪



カフェラテやミルクにもあいそうです。

ダルゴナコーヒーっていうのがあるけれど、「ダルゴナ」って韓国語でカルメ焼きのことみたいです。

カフェラテのおともにまた作ってみたいです。


【今日の朝ごはん】

・焼きおにぎり
・ハンバーグミニ
・サヤエンドウのソテー
・ミニトマト
・小松菜スープ

雨が強くなる予報です。皆様お気をつけて!

ーーーーーーーーーーーーーー
ホームページ
2021.4〜2024.3のブログ
ーーーーーーーーーーーーーーー





ようやく夏仕様〜週末ガーデニング〜

2024-06-17 08:05:00 | ガーデニング
だいぶ荒れ放題な我が家のスモールガーデン。先週末、とりあえず夏仕様の花苗をいくつか植えました。




定番のニチニチソウと千日紅。

最近ジャングル化してきた階段下のスペースにはベコニア。



ベコニアは霜が降りなければ年越してくれるのですが、昨冬はだいぶダメージを受けてほぼ枯れてしまおました。今年はどうかなぁ…???

ハナミズキの下の植え込みにインパチェンスのオレンジを植えたら、トロピカルな感じになりました。



近々ニチニチソウの濃いピンクも探してこようと思っています。

ニチニチソウは毎日咲き、花ごと綺麗に落ちるので夏の食卓に華やかさを添えてくれる働き者


千日紅は、ドライフラワーに最適



↑こんな感じで空き瓶にさしておいてもいいし、花だけ摘み取ってリースに使うこともできます。

とりあえずミョウガの葉っぱの下で乾燥中↓



枯れた植物や雑草、伸びすぎてきた枝の始末は見て見ぬ振りをしてこの日の作業は終了。梅雨入り前に腰を入れて作業しないと大変なことになりそうですが、一歩進んだのでよしとしましょう(^^;;





【今日の朝ごはん】

・焼きおにぎり胡麻味噌味
・キュウリの梅肉和え
・カブと玉ねぎのお味噌汁



今日もいい日になりますように!
ーーーーーーーーーーーーーー
ホームページ
2021.4〜2024.3のブログ
ーーーーーーーーーーーーーーー








井の頭公園で出会った虫

2024-06-16 21:59:00 | 昆虫・蜘蛛
久しぶりに井の頭公園へいってきました。
いろいろな昆虫たちに出会えて、なかなか前に進めず、楽しいお散歩♪

まずはふわふわの毛をまとったアミガサハゴロモの幼虫




そして最近増えている外来種の近縁種





タカラジェンヌの花飾りのようなゴージャス感。最近認知されるようになったばかりの外来種。ひょっとすると便宜的に呼んでいるだけかもしれませんが、「チュウゴクアミガサハゴロモ」という名がいくつかのサイトで使われていました。

成虫はこちら↓



在来のものより細長く羽のラインが鋭角?

こちらは多分、在来種↓



撮影した角度が微妙すぎるので、なんとも判断が難しく、違っていたらすみません(^^;;

そのうちもっとはっきりとした個体を撮影したいと思っています。

こんな風に羽を閉じてとまることも↓



さてさて、こちらはずっと会いたかったラミーカミキリ



タキシードを着たパンダのように見えてかわいいです。ブルーが美しい小型のカミキリムシ。

名前は食草のカラムシの英名「ラミー」から。かわいいけれどムクゲの害虫としても有名な外来種。

こちらは両手を広げた宇宙人に見えます↓



こんなに可愛いラミーちゃんに出会えて嬉しかったぁー(≧∀≦)

こちらはナミテントウですが、この角度から見るとなんだか別の生き物のようです。





ツヤツヤしている甲虫は美しいですね。



↑これはなんと言うハムシかなぁ?
Googleレンズ様はハンノキハムシと教えてくれましたけれど、よくわかりません。

カマキリの赤ちゃんもだいぶ大きくなってきました。



生き物観察が楽しい季節です。





吉祥寺駅との間にあるスタバ。おしゃれだなー↓