モロッコから帰国後、再就職が決まってバタバタと過ぎ去った4週間。新生活にも慣れてきたところで、疲れが出てきたようです。




一昨日あたりから鼻と喉の調子が…
花の水やりをしながら、ふとオレガノが伸びてきていることに気がつきました。そういえば、万能ハーブとも呼ばれるオレガノは殺菌作用もあるんだっけ。
早速何本か摘み取って、ハーブティーにしてみました。

葉っぱを洗って茶漉しに入れてお湯を注ぐだけ、3分ほどで良い香りのオレガノティーの完成!!
確かに喉がスッキリとする気がします。
実際に効いたかどうかは分かりませんが、こういうのは気分が大切!病は気から…
なんて、そんな調子で出勤したもののお昼を過ぎてだんだんと体調は悪化。なんだか熱っぽい?

帰宅すると体温は37.1℃
日頃35℃台の私にとっては発熱レベル。これは慣れない通勤電車で感染したかなとドキドキしながら、すぐに布団へ。
体がだるくてうまく眠りにつけず、うとうとしては目を覚ますを繰り返していたのですが、夜中を過ぎてぐっすり眠れたようで…

8時過ぎに目を覚ますとほぼ平熱。だるさも吹き飛んでいました。
睡眠て本当に大切!
昔はどこでもいつでもぐっすり眠れたのですが、最近はその力が衰えてきているような…。しかも睡眠不足にも鈍感になっていたようで、それが溜まりに溜まって、昨日はダウンしたのかも。全く自覚はなかったのですが、ぱたっと電池が切れて、ふたたび充電された気分(笑)

今朝の食卓ではオレガノの蕾が膨らんでいました。明日は咲くかなぁ。
オレガノティーもきっと効果があったに違いない。ありがとう、オレガノ!!!
ハーブは喉に効くものが多く、オレガノの他にもカモミールやミントなんかも有名。乾燥ハーブでも楽しめます。ティーポットに大さじ1の乾燥ハーブとお湯1カップくらいが基本です。お試しください!!