![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/65/fdc319a9b4c60f1a08a1ddd0fb821d74.jpg)
石狩川河口・・
iPadの人気は凄いね。
iPadの目玉はなんといっても電子ブックである。
しかし、日本語で読めるコンテンツの入手は難しいというが、
日本人の読書スタイルに合致した「i文庫HD」には著作権フリーとなった作品が収録されているため、
数々の名作を無料で読むことが可能となっている。
これは街の本屋さんにとっては脅威に違いないが、
いままで、あまり本を読まない人間が、電子書籍だからといって急に読書家になるわけはない。
でも、「ガイアの夜明け」をみてからは、
iPadにたいする偏見は少しだけなくなってきた。
街の本屋さんもiPadをうまく利用すれば、共存共栄は充分可能であると思った。
さて、わたしは、興味はあっても今のところネットブックのほうが使いよい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/926938ec257687c5559645d1b05e86bb.jpg)