連日、JR福知山線脱線事故のニュースが伝えられている。
JR西日本では、オーバーランなどの過失があったときは、日勤教育と称して就業規則
等を学習することを命じていたとある。
しかし、その日勤教育はイジメに近く、本人のプライドをはなはだしく傷つけるような内容
のものであったらしい。
関係者の証言や、過去に訴訟へ発展している事件もあるので、これは事実なのだろう。
運転士など人命を預かる職にたずさわるものは、些細な違反、過失であっても、再教育
を受けることは大切である。
しかし、その教育方法が人間の尊厳を侵すものであってはいけない。
いまどき、一流企業?で公然とイジメ教育がおこなわれていたとは信じがたい。
尼崎の事故のあと、JR西日本の労働組合の役員が日勤教育の陰湿さについて声だか
に非難している。
日勤教育中、「トイレにいくときもいちいちお伺いをたてなければならない」という
証言もあったが、JR労働組合は会社の非人道的な扱いにたいして、どのような抗議を
してきたのかどうか是非とも知りたいものだ。
今度の、JR福知山線脱線事故の原因の一つとして、”日勤教育のおぞましさ”があっ
たと思わざるを得ない。
犠牲になった方々は若い人もおおく、遺族の方はさぞかし無念であると思う。
平岡公園の梅の開花予想日は5月10日です。
いま、春の湿地帯にはミズバショウ、ザゼンソウ、エゾノリュウキンカ、クリンソウ、
コウライテンナンショウ、エゾカンゾウの時季であるということですが、残念ながら
水芭蕉だけしか確認できませんでした。
それでも、水芭蕉はとてもきれいです。
木道のわきにも咲いているので、じっくり観賞できました。
やはり、花は近くで眺めるのが一番ですね。
水芭蕉三態をお楽しみ下さい。
ふりかえり
ふりかえりみる
水芭蕉
手弱女の
夢も妖しき
水芭蕉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/53/83c8bb419af32eb6669f3f6368409c66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5f/67a55652bb2446f56ce498b72282844a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ac/448ed229a2af08ace4110669275558ea.jpg)
JR西日本では、オーバーランなどの過失があったときは、日勤教育と称して就業規則
等を学習することを命じていたとある。
しかし、その日勤教育はイジメに近く、本人のプライドをはなはだしく傷つけるような内容
のものであったらしい。
関係者の証言や、過去に訴訟へ発展している事件もあるので、これは事実なのだろう。
運転士など人命を預かる職にたずさわるものは、些細な違反、過失であっても、再教育
を受けることは大切である。
しかし、その教育方法が人間の尊厳を侵すものであってはいけない。
いまどき、一流企業?で公然とイジメ教育がおこなわれていたとは信じがたい。
尼崎の事故のあと、JR西日本の労働組合の役員が日勤教育の陰湿さについて声だか
に非難している。
日勤教育中、「トイレにいくときもいちいちお伺いをたてなければならない」という
証言もあったが、JR労働組合は会社の非人道的な扱いにたいして、どのような抗議を
してきたのかどうか是非とも知りたいものだ。
今度の、JR福知山線脱線事故の原因の一つとして、”日勤教育のおぞましさ”があっ
たと思わざるを得ない。
犠牲になった方々は若い人もおおく、遺族の方はさぞかし無念であると思う。
平岡公園の梅の開花予想日は5月10日です。
いま、春の湿地帯にはミズバショウ、ザゼンソウ、エゾノリュウキンカ、クリンソウ、
コウライテンナンショウ、エゾカンゾウの時季であるということですが、残念ながら
水芭蕉だけしか確認できませんでした。
それでも、水芭蕉はとてもきれいです。
木道のわきにも咲いているので、じっくり観賞できました。
やはり、花は近くで眺めるのが一番ですね。
水芭蕉三態をお楽しみ下さい。
ふりかえり
ふりかえりみる
水芭蕉
手弱女の
夢も妖しき
水芭蕉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/53/83c8bb419af32eb6669f3f6368409c66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5f/67a55652bb2446f56ce498b72282844a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ac/448ed229a2af08ace4110669275558ea.jpg)
花散りて、風のまにまに,天を指す。
出張が多いのはわかっていたけど、まさか尼崎の近くにいたとは考えもしなかった。
西宮に電話して、兄や甥のことは確認したけど、まさかね。
でも、いずれにしても京都に宿泊して良かったね。
亡くなられた方々に知り合いはいなかったのは幸いでしたが、突然の不幸な運命に遭われた人達のことを思うと言葉になりません。
とブログのお引越しのお知らせです。
URLにも入れておきますのでお暇なときにお遊びにいらしてください。
卑怯にも置き石のせいにしようとしたJRの役員は全員辞めてもらいたい。
まったく反日デモもどうにもならんと思ったけど、JR西日本の陰湿な体質は救いようがない。
おぞましい企業体質は残念ながらJR西日本一社だけに留まりませんね。
国中がそうなってしまっているみたいで、まともなことを言えば完全に異端ですから、手におえません。
その挙句の果てに大惨事、これでは犠牲になられた方が浮かばれませんね。
ミズバショウが最盛期に入ったようですね。
近場で見られるということに羨ましさを感じます。
もうクリンソウも咲き出しているのですか。
エゾカンゾウは未だ見たことがありませんので、
もしも撮れたら是非見せてください。
それにしても、梅が5月とはびっくりです。
>おぞましい企業体質は残念ながらJR西日本一社だけに・・・
そのとおりですね。
人間性を無視した会社はそっこく退場してもらいたいと思います。
エゾカンゾウ、オロロンラインを走行したとき、道端に群生してました。
忘れないようにブログに掲載しますね。
「北の国から」で正一がほたるにエゾカンゾウをたくさん贈りつづけたシーン、ちょっと馬鹿馬鹿しいけど、微笑ましいエピソードでした。
札幌では梅と桜は同じ開花予想日です。
ゴールデンウィークは旭川へ行くので、やちぶきを撮ってきたいと思います。
間違いです。
「北の国から」で正吉がほたるに摘んだのは
オオハンゴンソウでした。
「自立した個人」と入れて、本文につなげたつもりだったのです。