昨日は、2月以来の映画を観に。
2月は、確か父親の鼠径ヘルニアの手術前に野村萬斎さん主演の「七つの会議」を。
まだ59歳だったから、レディースデーで。
そして3月に誕生日を迎えて、今回60歳となり、シニア料金での初体験!
窓口ではなく、ネットで申し込んだのもあったからなぁ。。
身分証明書を見せる事もなく、あっけなく入場出来てしまい、ガッカリ。
入り口で、止められたかったわー(苦笑)
で、何を観たか?
個人的に楽しみにしていた、
エルトン・ジョンの半生「ロケットマン」。
去年観た「ボヘミアン・ラプソディー」と監督が同じのもあって、
二番煎じ的な話だったかな。。
あの時代のアーティストは、急にお金持ちになっちゃったから、
お金と周りに寄ってくる人に溺れちゃうのかな。
あと、もっと売れる良い曲をさらに作らなきゃ、って薬やお酒に。
これは、今話題の?ASKAさんも。。
でも映画の内容はともかく、音楽は楽しかったよー。
中学生?いや高校生?だった私に、エルトンの曲は聴きやすかったし。
レコードも持っていたし。
シニア料金1200円(正確には、昨日は楽天ポイント使用でタダ!)で、
2時間楽しめたのは、良い時間だった。
次は、明後日ロードショーになる大好きなブラピとレオ様?の
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」を観に行くかなぁ。。。
これは、時間があれば、ね。
とにかく昨日の予告で観た、
来年ロードショーの映画版「キャッツ」。
もう、猫の身体?と言うより、
出てくる人の身体が無駄な贅肉がなくて、手足が長くて綺麗で。。
これを観に行くために、また楽天ポイント貯めよう!(笑)
2月は、確か父親の鼠径ヘルニアの手術前に野村萬斎さん主演の「七つの会議」を。
まだ59歳だったから、レディースデーで。
そして3月に誕生日を迎えて、今回60歳となり、シニア料金での初体験!
窓口ではなく、ネットで申し込んだのもあったからなぁ。。
身分証明書を見せる事もなく、あっけなく入場出来てしまい、ガッカリ。
入り口で、止められたかったわー(苦笑)
で、何を観たか?
個人的に楽しみにしていた、
エルトン・ジョンの半生「ロケットマン」。
去年観た「ボヘミアン・ラプソディー」と監督が同じのもあって、
二番煎じ的な話だったかな。。
あの時代のアーティストは、急にお金持ちになっちゃったから、
お金と周りに寄ってくる人に溺れちゃうのかな。
あと、もっと売れる良い曲をさらに作らなきゃ、って薬やお酒に。
これは、今話題の?ASKAさんも。。
でも映画の内容はともかく、音楽は楽しかったよー。
中学生?いや高校生?だった私に、エルトンの曲は聴きやすかったし。
レコードも持っていたし。
シニア料金1200円(正確には、昨日は楽天ポイント使用でタダ!)で、
2時間楽しめたのは、良い時間だった。
次は、明後日ロードショーになる大好きなブラピとレオ様?の
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」を観に行くかなぁ。。。
これは、時間があれば、ね。
とにかく昨日の予告で観た、
来年ロードショーの映画版「キャッツ」。
もう、猫の身体?と言うより、
出てくる人の身体が無駄な贅肉がなくて、手足が長くて綺麗で。。
これを観に行くために、また楽天ポイント貯めよう!(笑)