昨日ブログを書いた後に、朝ごはんを食べていて、あれ?何だか、右腰に違和感が。。
その後に、ピラティスのレッスンに出て、最初のストレッチ…右に側屈すると「痛い!」。
あ!腰痛だ!(安住アナのことを書いていたから、バチが当たった?w)
でも、最後の方は痛みが軽減されて。。
その後、ジムのストレッチ、ジャズダンス、そして筋トレをして、それなりに無難にこなした。
ストレッチのレッスン後は、お隣のマットの方から、「あなた、メチャクチャ身体柔らかいわねー。」と褒められた。
いやいや、昨日はそれなりに痛みを抑えてのストレッチだったけど。。
やはり、姿勢が良い?のと股関節から曲げるので、前屈や開脚が綺麗に決まるから、そう見えるんだろうなぁ。
ジャズダンスでは…お隣の方から、「あなたの隣に立つと、鏡に映った私はすごく太って見える。あなた細いわねー。」と。
その方は、小柄の中肉で、どちらかと言えば、中高年の体型ではなく、無駄なお肉のない細身で、品の良い奥様。
「お洋服、3号?5号?」と言われて、(驚!)浅丘ルリ子か???
私「9号ですよ。稀に7号。私、そんなに痩せてないし、体重それなりにあります。」と。
その方が、「じゃぁ、筋肉量が多いのかしら?」と。
私「筋肉ないんですよ。。」と。
へぇー、私って、そんなに痩せて見えるのかしら?無駄なお肉が多いんだけど、な。(爆)
その後に行ったM先生のプライベートで、その話をしたら、
M先生「結局は、harurararaさんのそれなりな姿勢の良さもあるけど、骨格でしょうね。骨の位置がそれなりにきちんと置かれてるから、体重より痩せて見えるんだと思う。」と。
私「そう、この夏、夏太りで1キロ太りました。。。ただ、その太った分が、筋肉に付いたのが、救いかな?」と。
M先生、目を丸くされて…全然、太ったように見えない、と。嬉しいお言葉を。
原因は、あまりの暑さで、今年は歩いてないんだよね。
すぐに電車やバスを使ってしまう、私がいる。
それだけなら良いけど、外に出るのが、暑さで億劫になってしまっていた…。
先日、インスタで森拓郎さんが、書いていたけど。
私のような体脂肪率が25〜27%、BMIが21前後の人は、見た目には、痩せてる部類になるんだけど、
食生活でダイエットするより、歩く事(朝夕30分づつ歩く)を強化した方が体重は落ちると。
あ!確かに。
歩かない分、太った感じもある。
食べる事のコントロールはそれなりにしてるのもある。(お昼食べ過ぎたら、夜は軽くと言う風に。。)
ただピラティスを続けてるから、見た目は締まってるし、骨の位置がそれなりだから、太った風には見えないんだろうね。
たかが、1キロ、されど1キロ。
この意識も大事だ。。
卵巣癌の手術の後、ストンと6キロ体重が落ちて、毎年1年ごとに1キロ増加して行き、軽く50キロ越えで、乳がんになった、私。(肥満は乳がんになりやすい、と言われる。)
そして、乳がんの手術後も同じように毎年1キロづつ肥えて行き、ジムに入る前の7年前、乳腺外科の主治医に痩せるように、と言われた。。
だから、この1キロは、私にとって、引き締めもあって、大事なんだよね。
早く、涼しくならないかなぁ。。
そしたら、歩くのに、って。(笑)言い訳か。
まずは、腰の痛みもほぼほぼ、無くなった。
昨日のM先生のレッスン、リフォーマーで太もも裏を伸ばしたので、それが良かったんだと思う。
今日は朝ピラのレッスン後、父親と浅草寺に月1回のお詣りだ。
凶月だった8月を無事に過ごせた事に、お礼して、今月も無事に過ごせますように、と。
おっと!用意して、朝ピラに行って来よう♪
その後に、ピラティスのレッスンに出て、最初のストレッチ…右に側屈すると「痛い!」。
あ!腰痛だ!(安住アナのことを書いていたから、バチが当たった?w)
でも、最後の方は痛みが軽減されて。。
その後、ジムのストレッチ、ジャズダンス、そして筋トレをして、それなりに無難にこなした。
ストレッチのレッスン後は、お隣のマットの方から、「あなた、メチャクチャ身体柔らかいわねー。」と褒められた。
いやいや、昨日はそれなりに痛みを抑えてのストレッチだったけど。。
やはり、姿勢が良い?のと股関節から曲げるので、前屈や開脚が綺麗に決まるから、そう見えるんだろうなぁ。
ジャズダンスでは…お隣の方から、「あなたの隣に立つと、鏡に映った私はすごく太って見える。あなた細いわねー。」と。
その方は、小柄の中肉で、どちらかと言えば、中高年の体型ではなく、無駄なお肉のない細身で、品の良い奥様。
「お洋服、3号?5号?」と言われて、(驚!)浅丘ルリ子か???
私「9号ですよ。稀に7号。私、そんなに痩せてないし、体重それなりにあります。」と。
その方が、「じゃぁ、筋肉量が多いのかしら?」と。
私「筋肉ないんですよ。。」と。
へぇー、私って、そんなに痩せて見えるのかしら?無駄なお肉が多いんだけど、な。(爆)
その後に行ったM先生のプライベートで、その話をしたら、
M先生「結局は、harurararaさんのそれなりな姿勢の良さもあるけど、骨格でしょうね。骨の位置がそれなりにきちんと置かれてるから、体重より痩せて見えるんだと思う。」と。
私「そう、この夏、夏太りで1キロ太りました。。。ただ、その太った分が、筋肉に付いたのが、救いかな?」と。
M先生、目を丸くされて…全然、太ったように見えない、と。嬉しいお言葉を。
原因は、あまりの暑さで、今年は歩いてないんだよね。
すぐに電車やバスを使ってしまう、私がいる。
それだけなら良いけど、外に出るのが、暑さで億劫になってしまっていた…。
先日、インスタで森拓郎さんが、書いていたけど。
私のような体脂肪率が25〜27%、BMIが21前後の人は、見た目には、痩せてる部類になるんだけど、
食生活でダイエットするより、歩く事(朝夕30分づつ歩く)を強化した方が体重は落ちると。
あ!確かに。
歩かない分、太った感じもある。
食べる事のコントロールはそれなりにしてるのもある。(お昼食べ過ぎたら、夜は軽くと言う風に。。)
ただピラティスを続けてるから、見た目は締まってるし、骨の位置がそれなりだから、太った風には見えないんだろうね。
たかが、1キロ、されど1キロ。
この意識も大事だ。。
卵巣癌の手術の後、ストンと6キロ体重が落ちて、毎年1年ごとに1キロ増加して行き、軽く50キロ越えで、乳がんになった、私。(肥満は乳がんになりやすい、と言われる。)
そして、乳がんの手術後も同じように毎年1キロづつ肥えて行き、ジムに入る前の7年前、乳腺外科の主治医に痩せるように、と言われた。。
だから、この1キロは、私にとって、引き締めもあって、大事なんだよね。
早く、涼しくならないかなぁ。。
そしたら、歩くのに、って。(笑)言い訳か。
まずは、腰の痛みもほぼほぼ、無くなった。
昨日のM先生のレッスン、リフォーマーで太もも裏を伸ばしたので、それが良かったんだと思う。
今日は朝ピラのレッスン後、父親と浅草寺に月1回のお詣りだ。
凶月だった8月を無事に過ごせた事に、お礼して、今月も無事に過ごせますように、と。
おっと!用意して、朝ピラに行って来よう♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます