60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

売ってないなら。。。

2020-01-30 07:00:50 | 健康
昨日は、月1回のA美さんのエステでした。
リフレッシュ、リフレッシュ(笑)

昨日は、A美さんの師匠にあたるエステシャンの先生の愚痴を聞く事になっちゃったけど。。
先生が自信がありすぎて?何でも押し付けがましい、って話で。

あ、これ、私もそう言うお節介なところがあるから、気をつけないと。。
こちらはズケズケ、踏み込む?つもりはなくとも、やっぱり相手のプライドもあるしね。
これからは相手のことを考えて発言しよう。。と。

さて、エステが終わったと同時に、ジム友から電話が。。
その電話「マスクが売ってない」ってな話。

あ、そうか、マスクねぇ。。
うちにも在庫はあるにはあるけど。。

うちの駅に降りて、ドラッグストアを覗いたら、どこのお店もマスクの棚はガラガラ。
かろうじて?小さめマスク(私用)は、最後の1箱買う事が出来た。

これから花粉症の季節だと言うのに、花粉症の夫の分がない。
ちなみに、私は花粉症じゃない。
花粉症も肩が広い、鎖骨を広げる(肺を広げる?)と予防になるらしい。
それと、その辺りを柔らかく動かす?のが良い、と、
ピラティスのインストラクターさんが先日言われていた。

まずは今日も、何気に?夫用のマスク探すけど(苦笑)

そうそう、昨日のピラティススタジオのインストラクターさんの法話?で。
難しいことは良くわからないけど…、
体内でミトコンドリアが増えると免疫力が上がるんだとか。
それには、週1回15分、心拍数が上がる運動をすると良いと。
またピラティスは心拍数が上がるほどの運動ではないから、
何か週1回心拍数が上がる運動をやられると良いと言われていた。

そうか、夫のマスクが手に入らないようなら、、、
夫には縄跳びを買って、縄跳びにチャレンジしてもらおう(笑)

まずは今日のジムで、私は思い切って?縄跳びをしようと思う。
縄跳びって、場所をとるし、音も出るから、はたから見てると結構派手な動きで、目立つんだよね。
小心者の?私が、縄跳びが出来るかなー(苦笑)

まずは、行動あるのみ!免疫力を上げるぞ!(笑)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
縄跳び? (みーちゃん)
2020-01-30 10:32:04
harurararaちゃん、おはようございます。(^▽^)/

マスク、品切れ?
中国人が買い占めてるんじゃない?
観光客が爆買いしてたよ。
私もあとで見に行ってみるわ。(・∀・)

縄跳びってひとりのじゃなくて大縄跳び?
昔よくやったな~。

学校でも使っていたよね。
2段飛び?とかクロスとか楽しかったな。
公園ならできるけど目立つよね・・・・
変なバーさんが縄跳びしてるって言われそう。

心拍数をあげるにはジョギングも効果あり?
仕事に行く時競歩やジョギングしてみようかね。(●^o^●)
返信する
縄跳び効果。 (harurarara)
2020-01-31 07:06:15
みーちゃん、おはようございます。

昨日のジムで早速、縄跳びやりましたよー。
まぁ、心拍数が上がると共に汗もダクダク。

今朝の体重も昨日はジム友とランチをして、あんなに食べたのに、減っていたよ。。
有酸素運動は、すぐに体重落ちるのね、と。
妙に感心しちゃいました。

心拍数を上げる=有酸素運動だよね。
だけど、やりすぎるとシワシワになるから、だから週1回15分なのかもね。。(苦笑)

返信する

コメントを投稿