60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

洗顔泡立て器。

2021-07-11 09:26:57 | 美容
先週、M先生のピラティスのレッスンが始まる前…ロッカーで、M先生を含め、顔なじみの皆で、女子の会話を。。

ダイソーで売っている「洗顔泡立て器」をシャンプーの時に使うと、髪がサラサラになるって話で盛り上がって。

早速、昨日ダイソーで買って来ました。。
おバカな私は、洗顔用とシャンプー用と2個を。
要は、コーヒーに入れるミルクの泡を作る機械と同じ。
考えたら、中に入れるものは、どちらも石鹸だから、水洗いすれば、兼用できる。
うーん、無駄な買い物をしてしまった。。。
硬くなった脳が、そう考えてしまうんだなぁ。
わざわざ、洗顔用、シャンプー用と。。

そう言えば、ジムで「シェイプバンプ」と言うレッスンがあって、バーを持って、スクワットをしたり、ランジをしたりの…音楽を掛けながら、筋トレもどき?のヤツがある。結構、若い世代(と言っても50代中心)に人気がある。
そのレッスンに遅刻して、出れなかった人が、今日はスクワットが出来ないと、ジムエリアで騒いでいた。。

はぁ?スクワットなんて、家でも出来るし、ジムなら、フリーウエイトエリアにバーも置いてあるから、自分で勝手に出来るのに。。
まず音楽掛けてやる運動は、有酸素運動だから…本来、自分のペースでスクワットやる方が、身体には効くんだけどね。。
若い人なのに、ずいぶん頭が硬いのね。。と私(苦笑)
ある意味、その彼女と頭の硬さが同じか…と、反省。。

さて、先ほど、ピラティスのレッスンを終えて…シャワーを浴びた際に、シャンプーで泡立て器を使ってみた。
おお!確かに良い感じ。
今、髪の毛が半乾きだから、艶までは確認できないけど。
手触りが、ちょっと違う????
昨夜は、洗顔で使ってみて、こちらも良い感じ。
朝起きた時、顔がツルツルしていた。

110円で、これだけ?良いなら、これは、続けてみよう。。
もう一つは劣化した時のスペアって事で(苦笑)
だけど、保管しておくのは、場所取るなぁ。

これは反省材料として、次回買い物する時は、安いからと言って飛びつかず、まずは1個買って、必要なら再度買うようにしよう。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿