60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

楽しかったぁ、熊本。

2019-06-09 09:26:39 | 旅行

先週木曜日から昨日まで、熊本に行って来ました。

3月の誕生日旅行(京都行き)は、父親の鼠径ヘルニアの術後の経過が悪かったので、キャンセル。
今年初めて、そして令和初めての旅行となりました。
昨年末の仙台以来の夫婦旅。

去年は、「西郷どん」にハマり、2度鹿児島に行ったけど。。
あの時も楽しかったけど、
今回は偶然にも?「いだてん」の舞台の熊本県。
さすがに、今回は「いだてん」の大河ドラマ館には足を運ばなかったけどね。。。
熊本も鹿児島に負けず、最高!

まぁ、癒された良い旅でした。
なんと言っても、季節は梅雨入り?の6月だけに観光客が少ない。
(飛行機は往復共、満席。。平日だからビジネスマンが多かったかな。)
天草の旅館では二人だけの貸切で温泉は貸切風呂だったり。。
翌日の阿蘇の山奥の温泉は、1棟貸しの露天風呂付きで、
他人様に会う事もなく、のんびり出来た。

もちろん、九州は食べ物が美味しいから、良く食べた、食べた(苦笑)
お土産は、増加した体重????

覚えてる内に、ダイジェストで少しづつ熊本の旅を書いて行こうかな。。
あ〜、本当に良いところだったなぁ。。
また行きたい!




働くか。。。

2019-06-04 06:19:43 | 日記
このところ、株も外貨も調子悪くて。。。
先月の決算なんて、前月(4月)比が、トータルで100万円以上損失が。。。
ただし、売ったわけではない。。
いや、これから株は下がる?外貨は円高に?
そんな先の老後生活を考えると、不安がよぎる。

そんなわけで、昨日の午後、浅草寺から戻って、
(日曜日の折り込みに入っていた)マンションの清掃の求人に応募の電話を。

そのマンションは、我が家と目と鼻の先ほど近く。
朝は早く起きてるので、早朝の6時から1時間のみ。
それも週4日。もちろん、土日は休み。
これなら、運動を兼ねて働いても良いか…と思って。。。
自分の介護を看てもらいたい?と思ってる父親にも、
早朝の1時間なら働いてる事を秘密に出来るしねぇ。

でも、残念ながら、午前中の電話の人で決まってしまったのだとか。
その求人担当者と話が合ってしまい、
いろいろと案件を提示してくださったけど。。

私的には、(贅沢だけど)そんなに働きたくないし。。
担当者は、80歳まで働けると清掃を勧められたけど。。
う〜ん、お金がどうしても欲しければ、電車に乗って?働くんだろうけどね。
父親の事もあるし、そんなに贅沢しなければ、
今のままで、そして年金ももうすぐだし?と、呑気に思ってる。。私。

今の私の一番は、ストレスを生まない事。
またガンになったら、それこそ、何のために働いたのか。。と。

まぁ、今のまま…のんびり暮らしますか。。
これでも、何だかんだで日々がバタバタと過ぎて行くのよね。。。


何があるか、わからない。

2019-06-03 06:27:15 | 日記
今日は、これから父親と浅草寺までお参り。

だから、今日はジムには行けない。。
この土日ジムに行ってないから、筋トレしたかったなぁ。。
ピラティスの方は、時間を見つけて、毎日行っていたけど。

今週後半は、熊本行きがあるから、ジムもピラティスも行けない。
今朝は、ヨガマット敷いて、
ストレッチポールに乗って、背骨を、
コアヌードルでは、腰骨を伸ばした。

どちらも乗るだけでも姿勢に良い。
私は腰痛をはじめ、膝痛もないけど、肩こりはちょっとある(苦笑)
スマホやパソコンだよね。。。
肩周りが伸びると、鎖骨が広がって、小顔になる。
首も伸びるしね。

さすがにストレッチポールもコアヌードルも旅行には持って行けないけど。。
ストレッチ用のゴムと百均で買ったテニスボールもどき?を持って行くつもり。

宿では、枕にバスタオルを巻いて、腰に当てて、
ストレッチポールの代用にしようかと。

先日、ジムでニューヨークに遊びに行かれていた70代の方が言われていたけど、
旅行に行くと、今までなかった身体の痛みが出てしまう可能性が。
その方は、旅行中に酷い腰痛が出て、
ニューヨークの有名な博物館(名前を忘れた…。)の事務所で、
横になっていたと。。。
だから、本当に残念だったと。。

その方、ジムで身体をほぐす、「マッサージローラー」を購入して、
それを飛行機の中でマッサージすると言われていたけど。。
本当に年を取ると、何があるかわからない。

実は、私は今朝は…普段ない頭痛が。。
朝、血圧測ったら、問題ないし。。
いっぱい、水も飲んだしね。。

この天候が、左右するのかなぁ。

先日「くも膜下」で亡くなった友人の事もあるから、
この年齢になると、何があるか、わからないだけに、注意しないとね。。