60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

参った、参った。

2023-10-24 14:04:52 | 日記


土曜日に父親が退院してから、土、日、月、火の今日の午前中まで、通帳を失くしたと言う、父親に付き合って、朝から晩まで捜していた。もう、家の中、ぐちゃぐちゃ。。

今日の午前中はさすがに、父親も断念して、覚悟を決めて銀行に行くと。
私は、昨夜は色々と考えすぎて、寝れなくなってしまい。。寝不足に。
頭の中では、今週の予定、今日これからのM先生とのプライベート、明日の歯科検診、明後日の乳腺外科をまずはキャンセルして、時間を作らなければ、と。いや、時間を作るより、気分が乗らない。
今日のジャズダンスのジムは行くのは、さすがにやめたけど、ね。

父親、通帳だけでなく、キャッシュカードも見当たらない、と今朝は電話が。。。
もうすでに、その電話を貰う前には、私は今日のジムは休もうと思っていたけど。
その電話で、一大決心!
タクシーを拾ってでも、すぐに駆けつけなきゃ、と焦る、焦った。
さすがに、92歳…まずは、認知症を銀行で疑われる。
こうなると、面倒な話になる。
まだ、認知症と病名は付いていないけど。。
私も、父親は、そうかも?思い始めた矢先だったし。。

タクシーを拾うと思ったら、運よく?バスが数珠繋ぎで、、、(苦笑)
バスに飛び乗って、実家に着いたら、父親まだ銀行行くのに、モタモタとしていて、、、間に合った。

土、日、月、と3日間捜して、、、まぁ、銀行に行く前に、最後にダメ元で、本棚を。。
で、書類ケースを持ち上げたら、あった!通帳が出てきた!

あー!涙が出て来た。。(爆)
一時はどうなるか、と。
私も父親も探してる最中は、辛辣な言葉しか出ないし、それより優先順位は、父親の目薬ささなきゃ、って。
月曜日の検診で、主治医から目は順調と言われたのに、この埃まみれの家の中?(家中、隅から隅まで捜すので埃が出て来るし、って。。)で、術後の目がおかしくならないかって。。心配したり、で。
それより、ストレスも半端なかったし、って。

まぁ、でも良かった。
で、さっき二人で、自由が丘に出て、ここぞとばかりに、写真の6050円の特上の鰻重を。
父親に、ビール付きで、ご馳走になって来ました。
時間泥棒さんの父親には、それぐらい、してもらわないと、ね。(爆)

いやぁ、鰻重も美味しかったけど、美味しいビールだったわ。。。

おっと!これから、電車に乗って、M先生のプライベートへ。
今日の日も、一昨日、キャンセルして、今日再度予約。。もう、M先生に謝らないと!
まずはアルコール臭くないように、これから歯磨きして、行って来よう🎵

ピラティスが気持ち良く出来る事に、まずは感謝!




無事に終えたけど。

2023-10-21 06:48:51 | 日記
昨日、無事に父親の左目の白内障手術が終わりました。
本人、至って元気。(爆)
次回、右目の時は、もう慣れたから、大丈夫!って(笑)

昨日は、付き添いの家族は、朝の9時半の入院受付が終わった後は、15時からの面会まで会えず、手術室の待合での待機も許されず、一旦、私は家に戻る事に。(我が家からは歩いて20分ほどのところに病院はある。)

たまたま、家に戻って…ふと、アプリで近所のピラティススタジオのレッスンスケジュールを見たら、まだ間に合うで予約を。
昨日は、ピラティスをやるつもりは全くなかったんだけど。。
出来るなら、やっぱりやりたい!

いつも私が行かない時間帯(午前中)のレッスンだったので、顔見知りから「あれ?haruさん、どうしたの?」って。
父親の白内障の手術で、病院にいても仕方ないから、家に戻って来たなんて、話をしたら。
皆から、92歳で手術!って、驚かれたけど。。
お一人の方が、
「うちの姑、94歳で両目の白内障手術をしたんだけど、それまでは、ボケもあったりして、元気もなかったんだけど、手術後、すごく元気になって、シャッキとしたから、大丈夫よ。頭もしっかりして来る!」と、嬉しいお言葉を貰った。

私って、ある意味、ツイテル!そんな前向きな言葉を貰えた事が、嬉しい。
確かに、町の眼科の先生も、高齢者ほど、白内障の手術をした後が、若々しくなると。
やっぱり目が霞んで来て、不安があるんだろうね。。

さて、ピラティススタジオのレッスンは、私の苦手なスタンディングのピラティス。
もう、隙間時間にピラティスやるしか、ないから、苦手もクソもない。(爆)

いやぁ、自分で言うのも何だけど?体幹強くなってる。身体がブレてない。
骨盤、揺れないから、しっかりと出来る。
レッスン後のインストラクターさんからも、
「さすが、harurararaさん、体幹の安定が半端なかったです。」と褒められた。
たまに、苦手なレッスンに出ると、自分の身体の進歩がよくわかる。

さて、今日は、これから、早朝の7時半の父親の診察に付き添うので、病院に。
そして、退院手続きを。。。

今日はピラティスは出来るか?どうか?は、わからないけど。。
まずは、ウォーキング兼ねて、病院に行くかな。(笑)

想定外。

2023-10-19 06:48:55 | 日記
父親…、明日の白内障の手術を迎えて。。
術前の目薬をさす事で、軽い認知症の毛が、見つかった。
目薬をさす事が、わからない。。
最初は、私に甘えているのか?と思っていたが、2個の目薬の簡単な事ができない。
昨日は、朝一番に父親のところに行き、目薬をさしに行っていた。
昼間は、1個の目薬だったので、自分で出来た。
夜は、夕方にケアマネさんとの面談があったので、彼が帰った後に、お風呂に入ってもらい、その後に目薬を。
何とか、目薬に慣れたようで、無事に出来た。
とにかく、目薬をさす行動を紙に書かせて、頭に入れてもらうようにした。


今、電話を貰い、やっと目薬の順序を理解出来たようだ。
1本目をこれから入れると。

父親が認知症?考えた事もなかった。
頭がしっかりしてる人で、会話も普通に出来てるから、死ぬまで大丈夫と楽観していた私。
ちゃんとゴミ出しの日も出来てるし、って。
ケアマネさん曰く、92歳で、発症なら?遅いくらいだと。

今回の事で、誰でも認知症になる可能性はあるんだと。

そして、父親を見て、段々と季節が変わって来てるのに、なぜ?夏のスニーカーソックスを履き続けてるのか?と。
要は、(前屈みになるには)身体が硬いから、履きやすい靴下を選んでいる、と今更ながら気がついた。
だから、寒いと言うし、高齢もあるけど、頻尿だ。

一昨日のM先生とのプライベートでも、感じたこと。
呼吸が深くなれば、身体は楽になる。
その呼吸で、骨盤底筋群を引き上げる。
それによって、重力に逆らう事で、内臓も引き上げて、お腹はぺったんこ…と、なる。
若い時なら、下腹部のお肉が取れるのが、一番嬉しかった事が、この歳になると、将来の尿漏れ、便漏れ予防になる。(最悪の、子宮脱予防も。)
ちなみに、今の私は、下腹部のお腹は取れて、以前はあった、くしゃみでの尿もれは無くなった。
それでも、一昨日のM先生は、いつもと違い、厳しい顔で、
「骨盤底筋群の引き上げと同時に胸の裏に入れる呼吸を意識して。」と何度も何度も言われ続けた。

昨日のピラティス(朝ピラで、父親のところからユータンして、ジーンズのまま了解を得て、ギリギリでレッスンに入った。)それを意識したせいか、いつもよりエクササイズがしなやかに出来たかな?
その後、ピラ友ですでに家でピラティス教室を開業してる、Tちゃんと約束していたので、二子玉川でモーニングを。

私の顔?身体を見るなり、「haruさん、また顔が小さくなって…、肩幅が広くなったからだよ。首も手足も長くなった!から、細くなった。」と褒められた。
いやぁ、この夏、体重は増えたんだけど。。
やっぱり、Tちゃん曰く、体重ではなく、骨格だと。
5年前の猫背で小太りだった私の身体を知ってるM先生からも、一昨日は手足、首が長くなって、身体が本当に変わった、と褒められた。(ビフォーアフターの写真をお見せできないのが、残念ですが。。w)

確かに、去年のパンツがシャツの袖が、短くなってるものね。

50代後半で交通事故の怪我から、モデル体型となったTちゃんと昨日は意気投合。
人間は可能性がある限り、身体は変えられる、と。
お互いにそれを日々コツコツと身体を変えて行ったからこそ!それがわかる。

反対に何にもしなければ、重力と共に身体はどんどん崩れて、曲がって行く。
50代以降の運動は、結局は若い時と違い、「楽しみ」ではなく、自分の身体の機能の向上維持なんだ、と。
父親からもTちゃんからもそれを教わった私は、これからは父親のことで、時間を費やす事が多くなると思うので、ジャズダンスも手元にある、ジムの何枚かのチケットで、レッスンに出れるのも11月いっぱいまでだろうな、と改めて。
ピラティスは自分の軸だけに、辞めることはない。これだけは続ける。

父親、無事に2個目の目薬も終わった、と連絡がさっきあった。
これも慣れたと、思ったら、この目薬たちの役目は終わり。
明日はいよいよ手術。
今度は、目薬は3本になるかなぁ。。
とりあえず、昨日、ケアマネさんの計らいで、術後1週間は、訪問で看護師さんが来る事になった。
私も立ち会うから、私の時間はますます費やされるけど、プロがいてくれるだけでも、私も気分的に楽だ。

あとは、父親と一緒に「物忘れ外来」に早く行くようにしなきゃ、なぁ。。

おっと!朝ピラの時間だ。
今日は、朝ピラの後は、実家近くの「区のダンス教室」、その後に父親とランチして、入院の荷物をまとめる。

まずは、今日は秋晴れ?で、気持ちが良いから、サクサクと事が運ぶかな?(笑)


焦る。

2023-10-16 06:42:21 | 日記
今朝の父親の電話。
なかなか、電話に出ないと、悪い事を考えてしまう。
焦る。。。

10分後の2度目の電話で、出てくれて。。
ゴミ出しをしていた、と。

とりあえず、今日月曜日の燃えるゴミの日を理解していた。
そして、爪切りに来てくれる、看護師さんの日だとも。

物忘れは、以前に比べると、無くなった、と思う。
外で食事をした後に、ハンカチをはじめ、お店に忘れて、私が取りに行くことが何度かあった。
今は、私も意識してるからかな?そう言ったことは無くなったけど。
家の中で、物を失くす事が多くなった。
段々と認知症の兆しが出てきてる?のかなぁ、と。
義理の両親も最初はそんなところから、始まったなぁ、と。

昨日は、勝手にガレージに侵入して、そこにある、雑草に除草剤を撒いた植木屋さんと父親は電話でやりとりして。
あちらの社長さんもかなりな高齢で、今は現場には出てない。
若い従業員が勝手に?やったらしいが。。
もしかして、父親に承諾を得て、いたのでは?と頭をよぎる。
植木屋さん曰く、何回か、草むしりをしていた、と。
ほぼ、ほぼ、毎日私は父親のところに行っていたし、そんな気配はなかった。
草むしりは、この夏は私が一人で1回、夫と二人で1回、計2回、やった。
どっちの言ってる事が?理解が正しいのか?はわからないが、請求書が来たら、私が話すと父親に。

とりあえず、朝ピラを終えたら、父親のところに顔を出しに行く。
今日も元気で無事に過ごして欲しい。
明日からは、今週金曜日の白内障手術に向けての(手術前の)目薬が始まるし、って。

まずは忘れないで、目薬さして欲しいなぁ。
もちろん、サポートは、するけど、ね。
術後の目薬もあるし。。私と違って、両目だし、って。
これから12月頭まで、父親の目薬のサポートで、私は忙しい???
余談だけど、良かった!この6月に60歳以上のスマホの通話掛け放題に切り替えておいて。。
外出先から、安心して?思う存分に掛けられる。
以前のスマホだったら、本当に通話代だけで、お金かかったし、って。

おっと!
まずは、これから朝ごはん食べて、朝ピラやって来よう♪






人それぞれの価値観。

2023-10-14 08:26:16 | 日記

昨日の浅草寺、混み混みで。。
日本人を探す方が大変???普通の人は平日は働いているものね。
父親、さすがに杖をついて、仲見世を歩いていたけど。。
まだ杖に慣れてないから、反対に身体が疲れたようだ。

そして来週の白内障の手術のために、今、栄養剤(サプリ)を飲んでないのもあって、疲れやすい。
そんな疲れた身体もあって、お参り後に、思わず、できたばかりの焼き小籠包のお店で一休み。
急遽、ワンタン麺を食べることに。

中国人がやってるお店なようで、トイレに行くにも鍵を持たされて、外に。。ここは香港か??(苦笑)
お味は、久々のワンタン麺、美味しかったぁ!
それが写真のもの。大きなワンタンが8個で、この量で990円。
今、ラーメン一杯1000円近くだけに、安い!と思う。
先月、夫と浅草寺に行った時に、伝法院通りにあった、安くて有名な?ワンタン麺のお店が、すでに昨年閉店していたのを知って、ショックだった!浅草でワンタン麺が食べられるのは、有難い。。
たまぁーに、餃子ではなく、ワンタン麺が食べたくなる。

父親もこの量をペロリと食べたので、まずは安心した。

年を取っても、美味しいものが食べれるのは、有難いことだ。。
そう言えば、先日のジムで、同居してる80歳近くとなるお母さんが、健康診断で、血糖値が高い…糖尿病予備軍と指摘されてから、食事に気をつけてる、と言っていた、50代のTちゃん。

私に「もう、先がないんだから、好きなものを好きなだけ食べた方が良いのに、ね。あの年となったら、私なら、好きなもの好きなだけ、食べるんだけどな。」と。

で、私…、
「いやぁ、まだ80歳前なんでしょ?お母さん。。。人生100年時代。
もし、糖尿病になってしまったら、Tちゃん、面倒を看る、あなたが大変になるから、お母さんもそうならないように、気をつけてるんだよ、と。
糖尿病は最悪、透析、認知症となって行く可能性もあるし、と。自分でコントロールしないと、ね。
また、好きなものを食べてばかりで、苦しまずに、死ねれば良いけど、ね。。。」

Tちゃん、50代だから、まだ「老い」や「生活習慣病」と言うものを理解してないんだろうなぁ。。と。

また先日、ピラティスのスタジオで、隣のマットになった年上のMさんとレッスン前に話をしていて。。
お母さんが、94歳と言っていたかな?そのお母さんが、痩せてるMさんとは全く違い、体重が100キロ越えてる、と。
長年、好きなものを好きなだけ食べて、すでに体重の重さで膝がやられて、歩けなくなってる、と。(驚!)
家のトイレに行くのに歩行機を使ってると言われていた。
だから、Mさん…自分は、あーなりたくないから、ピラティスで体幹を鍛えてる、と。

ええ!65歳を過ぎたら、体重って、減るものだと思っていたけど。。
100キロ超えの94歳がいるんだ!と。

昨日の私は、ワンタン麺を筆頭に、サバランケーキ、恵比寿のたい焼きに、大阪の551の暖簾分け?の豚まん、と、自分の好きなものを好きなだけ、食べてしまった。。。反省。
さすがに、今朝は体重増えていた。。(苦笑)
65歳を過ぎると身体は痩せると思っていたけど、100キロ超えもありえる?
うーん、脳に上書きをしないと、私もそうなってしまう。。(怖い!)

土日は、夫がいるから…、外食するし、一緒につられて、食べてしまうのよね。。
まずは、これから出掛けて、午後に帰って来たら、夕方の2駅先のピラティススタジオのレッスンに出よう。