目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

労働時間は一定とするが、出退社時間は各自の自由という企業の勤務制度を何タイムというでしょう?

2015-07-20 | クイズ

労働時間は一定とするが、出退社時間は各自の自由という企業の勤務制度を何タイムというでしょう?

・フリータイム

・ハーフタイム

・コアタイム

・フレックスタイム

 

→ フレックスタイム

フレックスタイム制での勤務時間は、社員全員が揃って働く時間帯である「コアタイム」と、各自で管理する時間帯の「フレキシブルタイム」に分かれています。


ゴルフコンペでよく行われる「ドラコン」の、この「ドラ」とは何の略でしょう?

2015-07-20 | クイズ

ゴルフコンペでよく行われる「ドラコン」の、この「ドラ」とは何の略でしょう?

・ドラッグ

・ドラフト

・ドラスティック

・ドライビング

 

→ ドライビング

ティーショットの飛距離を競う競技です。単純に最も遠くへ飛ばした人が勝者となるわけではなく、フェアウエーに止まったボールだけが有効となります。

ドラコンは、ゴルフ用語で、ドライビング・コンテストの略です。


お願いだからやめて

2015-07-20 | 政治

特別委員会での採決時、辻本議員のパフォーマンスの時の言葉。

国会では、もっと中身のある語論ができなかったのかと思ってします。

 

辻本議員の最後のパフォーマンスについての見解:

https://www.youtube.com/watch?v=0tbB2ixmmAc

青山繁晴の安保法案の考え方:

https://www.youtube.com/watch?v=PmFY5hvQ85I

 

民主党など、野党には次のことを聞きたい。

まず、中国の脅威があると考えるのか?

脅威がないとどうして考えるのか?

脅威が無い国が脅威となった時、日本はどう対応するのか?

青山氏が言うとおり、国連憲章でも書かれている集団的自衛権をどう考えるのか?

国連を脱退するのか?

 

安保法案では、具体的な内容で議論して欲しい。

対案を出しながら、議論をして欲しい。

良識な参議院に議案が廻ったので、国民に分かり易くした議論をしてもらいたい。

 

今、参議院での行動が予測されている。

議論せず、棚上げにし、最後に強行採決だと言わせて、衆議院に戻される。

60日間ある。

議論を尽くし、時間切れとならないように、前向きに議論して欲しい。