COVID-19関連で、急にキャバクラ、ガールズバーへの出入りを自粛する報道になったのか?
普通に考えると、何故だか分かると思います。
ある人の急死です。
その人が、好きな場所でした。
肺炎の症状について、少し分かりました。
肺炎になると、軽度と重度の人がいます。
軽度の人は、投薬等と患者が持っている自然治癒力で回復されます。
一方、重度の人は、人工呼吸器を必要とします。
重度でも、自分の肺で呼吸できますが、それでも、呼吸力が弱っているので、人工の呼吸器が必要となります。
肺の機能を補助する装置です。
更に悪化すると、自分の肺で、血液に酸素を送れなくなるので、人工の肺が必要となります。
正しくは、ECMO(対外式膜型人工肺)を使います。
肺の機能を代替する装置です。
この人工の肺が必要となる人が、死に至る確率が高いようです。
分かりやすく言えば、すでに、自分の肺が壊れている状態です。
人工呼吸器とECMO(エクモ)の違いは、ここを参照してください。
https://www.mbs.jp/mint/news/2020/03/31/076276.shtml
COVID-19の肺炎は、大変怖いということが分かるかと思います。
メディアも積極的に正しい知識を報道して欲しいです。
そうすれば、若者の安易な外出も自粛されると考えます。