不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

つつましく

2009年07月31日 00時54分27秒 | 古希からの田舎暮らし 80歳から
 朝の散歩に車で出掛けました。静かな山あいのを散歩してみたかったのです。ぼくの暮らす町には全部で17ありますが、きょう行くのは善祥寺についで小さいです。やはりお寺の名前がの名前になっており、世帯数は一ケタしかありません。(市役所の統計では戸数はわかりません。例えばぼくの暮らすは市役所の統計では57世帯ですが、一戸一票の村の役員選挙では四十三戸となります。)
 境内に車を置いてまずお寺の本堂にお参りしました。
 境内には御影石の『動物霊の供養塔』も立っています。この碑にもお参りしました。頭に浮かんだのは三月に捕獲した八匹のヌートリア。村の人たちもヌートリアをあれほど身近に見たことはなく、ずいぶん話題になり、村人たちは散歩で見るのをたのしみにしていたようですし、ぼくも孫たちに見せてたのしんでいました。でも大根を何十本も食われてはどうしようもありません。「やすらかに眠ってください」と祈りながら、やっぱり身勝手なのかなー。そんな思いが胸をかすめました。
 高野山奥の院の墓地の入口あたりには大きな白アリの碑があり、「白アリよ やすらかにねむれ」と書いてあります。碑を立てたのはどこかの白アリ退治会社だったか業者の団体だったか。あーあ。
 山あいを歩いていくと写真のような民家が数軒。のんびり田舎暮らしをするのにぴったりの家で、見とれてしまいました。家の前の道は広く、道の両側の草もよく刈ってあります。こんなところに住むのはいいだろうなー。
 もう少し谷間をのぼってみよう。
 さきほどから後輪が二列もついた大きなダンプカーがのぼって行きます。谷の奥からもダンプカーがおりてきます。二百メートルも歩くうちに何台のダンプカーとすれちがい、追い越されたことでしょう。いや何十台か。
 ははーん。あれか。
 我が家のウッドデッキのほぼ真東に産廃処分場の煙突が見えます。谷間をのぼっていくとその処分場が見えてきました。道路は広くくぼみ一つありません。我が家の前の道路などとは仕様がちがうようです。
 それにしてもさきほどから、大きな大きなトラックが、なんとつつましく走っているのでしょう。和服の女性がうつむき加減に内股で歩いてくるようです。
 エンジン音はほとんどしない。歩く速度より少しはやいかな。ぼくらとちれちがうときはほとんど止まるくらいの速度になるし、こちらがちょっと道端に寄ると高い運転席から頭を下げてしずかに通りすぎてゆく。奥ゆかしい運転手さんにこちらがお礼をいいたくなる。一般公道を走るときにこれでは仕事にならんでしょうけど。
 何年前か何十年前かに、数軒の村が大揺れの議論をして産廃処分場がくることになったのでしょうね。歩きながらだんだん言葉が少なくなっていきます。
 どこに住むのも大変なんだなー。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする