古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

外仕事が始動します。

2019年01月31日 01時42分21秒 | 古希からの田舎暮らし
 
 道子さんが恋しがっていたシロハラです。冬鳥で、きのう窓の外に見掛けました。ジョウビタキもシロハラも春にはいなくなります。
 24センチとスズメなどより大きな野鳥です。地上をピョンピョンと歩いて餌をあさります。うちの裏山はちょうどいい餌場になっているみたいです。これからしばらく毎朝シロハラにあいさつできるな。
 外は寒いけど日射しが春めいてきました。うずうずと仕事をする気持ちが起こります。まず裏山でたき火・焼き芋をしようと外に出ました。出たところで気が変わり、前の畑に行って堆肥を入れる容器をつくることにしました。
 高さ60センチ幅120センチの畦板を2枚つないで円筒形をつくります。それを地面に置いて「堆肥入れ」にするのです。4つできました。川向かいに「三木堆肥化センター」という会社があって、そこで堆肥をもらいます。(食物残渣の堆肥)
 午後は、堆肥入れのフタ用コンパネと鉄筋の杭を買いに、軽トラでホームセンターに出掛けました。鉄筋は4メートルあり、道路を走るとき高さが気になります。写真に撮って高さをたしかめました。

 これくらいなら踏切りの架線も大丈夫でしょう。
 今日は堆肥入れのフタをつくって、堆肥をもらいに行きます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする