

まだ、5センチくらいの小さなスイカ。
他にも、1センチくらいの実が、2個ありました。
でも、今、実を付けても、収穫予定は、9月下旬。
大丈夫なのかしら。


させてくれます。
来年は、普通サイズのスイカに、是非、
挑戦してみたいと思います。

草は、茎太く、根強く、暑さにも負けず、
勢力を拡大しつつあります。

研究開発して、生長に必要な薬でもできないかしら。

犬が、好んで食べる草があります。
(道端によく生えていて、おっきな猫草みたいなもの。)

他の犬たちも、バクバク食べているのを見かけます。
「胸がやけているのねぇ~。」
食べていると、他の飼い主さんに言われます。
単に、野菜の代わりに食べているのかも。
それとも、食べ物の消化を助ける薬の代わり?。

非常食として、密かに目をつけている私です。
(馬鹿な奴だと、お思い下され。)