~自己流~ 畑の日記

見よう見まねで、畑を作っている主婦です。
無農薬・有機栽培を目指して、がんばっています。

白菜の間引き

2006年10月18日 08時38分00秒 | ダイコン・ハクサイ
    白菜の間引き菜 ↑

白菜が大きくなってきたので、5センチ間隔くらいに
なるように、間引いてみました。
ネットをかけていても、青虫や小さな虫が
くっついてます。
目に付くものは取り除き、再度ネットをかけ直して
おきました。
また、青虫など見つけ次第、取り除いていきます。
数日後には、追肥しようと思っています。

間引き菜は、晩御飯の鴨鍋に入れていただきました。
秋も深まってきたので、初鍋です。
個人的には、軟らかいので、鍋にはむいていない
みたいに思えました。
和え物とか、お味噌汁の具にチョット入れるくらいが
いいかなぁ。
水菜も、少し間引いて鍋の具にしました。
こちらは、シャキシャキして、美味しかった~。

国産の鴨肉って、すごく美味しいけれど、
お高いですよねぇ~。
食材は、できるだけ国産で…。
野菜は、自家製で…。
一応、そう考えているんですが…。

昨日は、また、川へ水を汲みに行って来ました。
私がペットボトルに、タポタポと水を入れている
少し川下で、市の散水車が、タンクに給水していました。
街路樹などに、水を撒くのかな。
ちゃんと、川の水を使って散水している事に
一市民として、嬉しかったし安心もしました。