サツマイモの試し掘り2 2006年10月20日 08時33分07秒 | サツマイモ 写真の右側と、左側は、種類が違います。 (細長いのと、チョット丸っこいもの。) たしか、金時と、紅あずまだったと思うのですが…。 (正直、どっちが金時か、あずまか、分からなくなっちゃて…。) サツマイモも、収穫する日をいつにするかと、 迷う時期となりました。 2種類、それぞれ、試し掘りをしました。 1株目で、「オッ、よく育っているぞ!。」 と、思っても、隣の株は、まだまだだったりで、 成長が揃っていません。 そうかと思うと、虫に食われて穴あきや、キズだらけに なったりもしています。 (写真の、左側から3番目あたりのお芋の穴あき、 見えますかしら。?) 「う~ん。」 悩むところですが、11月になってから収穫しようかなぁ。 今のところは、そう思っています。