104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

キレそうになった

2010年09月07日 19時39分56秒 | Office
 久々に大きな声を出しそうになったってゆ~か、キレそうになりました。


 先月から新しい職場に就いて未だ研修中の身ですが、周りは1回り以上離れたオバちゃんばかりです(中には親子ほども離れてる方もいます)。私はフルタイムですが、パートタイムの方もたくさんおられるのですが、その中の2人のオバちゃんから。


「明日事業者さんが窓口に(私の部署で必要な)写真持ってくるって言ってるから覚えといてな! それで明日の朝私に必ず言ってな!」

「はい。私が担当じゃありませんがよろしくお願いします。」(依頼したのは別の人間)

「絶対覚えときや! もらうの忘れたら『僕のせいです』ってちゃんと言うんやで!」

(イラッ)

「(グッと堪えて)ま、責任は持ちませんけど、明日の朝伝えるようにはします(その余裕があれば)。」


とまぁ、こんな感じです。そりゃまぁ更年期に入ってるだろうから記憶力が劣化してるのは仕方ないとしても、己が受けたものをこっちに責任転嫁するのはどうかと。よしんば、それで予防線を張ったつもりでしょうが、久々にイラッと来ました。

・普段は郵送で受け付けているので、持参すると言いだしたのは事業者さん(別に「持ってきてくれ」と頼んだわけではない)。
・担当は別の人間なのに言う相手が違う。
・「ゴメン、もらうの忘れてた」→「じゃあ送ってもらうように電話します」で済む話。深刻に捉え過ぎ。

って思いましたね。まぁ相手は年上なんで一応立てときましたけど、怒りは残ったまま。後でその一部始終を見ていた他の皆さんから

「初瀬くん大変やな。でも気にせんときな。」

と言っていただけたのでまだ抑えれましたね。一番年下で唯一の男ってことで少々の我儘は聞いてもらえると思ったのか知りませんが。まぁでも、次同じようなことがあれば恐らくキレて、とんでもない言葉を浴びせてると思います。




 ・・・・・・う~ん、久々によろしくない記事になってしまった。