104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

決戦前

2011年01月29日 19時47分22秒 | Soccer
ザック流「勝利の方程式」香川の穴に多彩な代役、2人のレフティー(夕刊フジ) - goo ニュース


 さてさて、あと数時間でAFCアジアカップの決勝戦であるオーストラリア戦が始まります。日本時間では30日の午前0時という何とも図ったかのような時間帯。韓国戦では「VICTORY」も流れましたし、これまでの戦いぶりを見ても一流の演出家が付いてるような気がしてなりません(笑)。


 しかしながら、これまでサウジ戦以外では苦戦が続いた日本。

・ヨルダン戦→前半にやらかした吉田が後半ロスタイムに同点ゴール。
・シリア戦→川島がまさかの一発退場ながら、遠藤怒りの縦パスもあり、10人で逆転。松木さんの「なんなんすか、これ!?」。
・カタール戦→相手にあからさまとも取れるホームタウンデシジョン、そしてまたもや吉田がやらかして退場。2度のリードを奪われるも10人で逆転勝利。
・韓国戦→不可解な判定も見慣れてきた頃合いですが、延長後半ロスタイムに同点にされ、PKで勝利。松木さん「ふざけたPK」。

ざっと纏めるとこんな感じです。劣勢→絶望→逆転という見事な漫画展開。しかもここに来て香川が離脱してしまうという更なるハンデ付き。しかも相手はFIFAランクで唯一日本(29位)より上位(26位)で、準決勝をまさかの6-0で切り抜けてきたオージー。どんだけ逆境に立たされるんだよ・・・。



 戦前の予想どおり、CBが非常に不安ではありますが、今の日本代表攻撃陣は1点ビハインドぐらいなら何とかしてくれそうな気配があります。06年W杯ではやられましたけど、07年のアジアカップではPK戦で勝利しています。今大会の日本ならなんやかんやで勝ちそうな気がしますが、どうなるかな~? やっぱり阿部か憲剛がいてくれたらなと今でも思います。