104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

コレジャナイ感(笑)

2013年01月22日 21時44分47秒 | Weblog
アニメ化50週年で新作『鉄人28号ガオ!』始動、装い新たにポップな世界観へ(マイナビニュース) - goo ニュース


 確かにコレジャナイ感満載ですね。ロボットに遠隔操作という概念を持ち込んだある意味金字塔なんですが。


・意思を持った自立型ロボットの鉄腕アトム
・遠隔操作の巨大ロボットという概念(&ショタコンの元祖)の鉄人28号
・初めて人間が乗り込んだマジンガーZ
・人と人の戦いを描いたガンダム
・多くを語らぬまま終わったエヴァンゲリオン


 ロボットアニメの歴史を変えた作品ってのはこんなところでしょうか? しかし、あの鉄人がパワーパフガールズみたくポップになるとは。初代が50年前ですから、おじいちゃんと孫になるんでしょうね。私の世代としては2世代の鉄人が共演したFXがドンピシャですが。初代をリメイクなら、これぐらいのクオリティでやってもらえればありがたかったんですけどね。


鉄人28号(プレイステーション2) オープニング