玉川上水に親しむ会の活動は、既に四半世紀を過ぎ、
近隣では行ったことの無い場所が無いほど歩いて来た探求グループ。
多少離れた場所を発言しても、
「そこはバスで行き、歩いた事がある!」
等とすぐに返答がある。
研究に研究を重ね、小冊子を出版される方、中には小説を書かれる方も居られる。
そんな中で、急遽2月度の担当をやらざるを得なくなった私。
出来ることは記録写真を見て頂き、和んで戴くくらい・・・・。
それぞれの例会のルート図と、記録写真を選んで、
プロジェクター用に縮小、補正をした。
時間が読めないことも有り、自分の趣味の写真も予備として準備。
タイトル写真にはその予備を使用した。
2月10日午後1時 小金井の施設で開催予定。
(自宅でデータ作成すること2週間、・・・・。8日夜にはほぼ完成!9日にはレジメを作った。)
10日の朝、未だ雪が残る我が家の庭
早めに出かけて、何時もの店で昼食
早めに食べて、冷たい風を受けながら徒歩で会場へ
会場到着は早すぎて、未だ前のチームが使用中
前の使用者さんが解散、清掃が終わる。
部屋の鍵とプロジェクター、延長ケーブルを借り、準備開始。
しかし、プロジェクターの電源ケーブルが入って居らず、再び借りに行く、・・・・。
おー繋がった!!
順次会員の方々が到着、受付とチラシを配布
飲み物をお渡しして、午後1時丁度 264回例会を開始した。
体調が優れず退会される方2名、欠席者2名の案内をして、
学習会という名目の写真紹介スタート
一時期に比べ、三分の一ほどになってしまった会員数。
出来る限りの努力をして、灯火を灯し続けたい、・・・・。
予定通りの午後3時、全写真を見て戴いて会は無事終了!!
打ち合わせを兼ねて庶務メンバーと+1名で休憩
下半期の予定を含め打ち合わせを1時間半
疲れたけれど、充足感を持って帰りました。
11日は降雪の予報、のんびりと過ごしました。
にほんブログ村 ランキングに参加しています。
この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。
何時も ご協力有り難うございます!!
11日は、3、948歩 歩きました。