12月5日の日曜日、午前8時45分 八坂神社集合の、
「ひの煉瓦コースウォーキング」に参加して来ました。
町中限定で、自由に動けるコースとはちょっと寂しいかも?!
8時過ぎ、JRの駅まで歩く。
浅川が工事現場になっている!?!
日野駅で下車、裏道を進むと、
裏門が閉まっており、中へ入れないことに気づいた。
既に鉄柵越しにかなりの人影が見えた。
半周して表門へ到着
このグループ、のぼり旗はあるし、案内チラシもカラー印刷!
しかし、地図は既成地図をコピーし、その上にルート図をなぞって、
余白に参加者の心構えや、解説が白黒コピーとして配布。
すごく良いものと、手抜きがミエミエの資料も有った。
かなり自由に動き回れる水色コートの推進員さん達
準備体操をする人、殆んど無視する推進員、・・・・・・。
数えると推進員より参加者の方が少ない!?!?
ウォーキング開始
飯綱大権現
ここの台座に日野レンガが使われている。
次いで、狭い日野駅の南口と東口を抜ける。
西側と北側を抜けたほうが歩きやすそうだが、・・・・・。
日野駅を通り越し、多摩川方向へ歩く
日野用水が中央本線を越すために設けられたトンネル 日野用水上堰架橋
この支え部分にも日野煉瓦使用
前の人が動いてくれない、・・・・。
案内看板 上側
案内看板 下側
雑草が看板にかぶり、気になった。
下見の時に刈っておいても良かったのでは??
東へ進み、四谷公園到着
素通りして、
日野用水下堰架橋
中央線に駅を作ってもらうためだろうか、必要になった煉瓦を2年半の間に50万個を作成、
多摩川鉄橋に20万個が使われたという。
多摩川堤防道路へ出て、
右岸を下流方向へ
この中央線の架橋にも日野煉瓦が大きな役目を果たし、今もレールを支えている。
とは言え一寸傷んでいる?!?
案内をされては居るが、マスク越しで、右や左を向いて話されると聞こえない箇所が多数。
要工夫を感じた
次回へ続く
12月7日 火曜日は、10,515歩 歩きました。
12月8日 5時40分 室内の気温は、21.9℃ 湿度は50%
外気温は、10.0℃ 湿度は72%
天気予報は昼間、90~100%の降雨予想
資料作りに没頭できそうだ