小金井分水が仙川を越えるため造られた山王窪築樋を見て、北側へ渡り歩いた。
其処から上流は、小金井分水跡があじさい通りになっていた。
どうしての上流を確認したくなり、かみさんと別れ上水公園で合流することに。
私は一人、都営桜町二丁目アパート西側を北へ早足で進む。
水路跡が民家の間へ続いていた。
突き当たった通りを左折、日本郵政宿舎の北西で、北西方向へ曲がった路がある。
流れの雰囲気は右だろうと、進んだ。
先に大きな木が見えてきたので、多分玉川上水だろう。
砂川用水から小金井用水分岐水門に到着
上流側に回り、残された分岐栓と流路を見る。
左側が砂川(深大寺)用水、分岐水門の先が小金井用水の流路
この水門は、1930(明治3)年に設置され、昭和30年代まで使われたとの案内。
来た道を戻ります。
都営桜町二丁目アパートの角を、東方向へ曲がります。
小金井生活実習所へ立ち寄りたいところですが、待ち合わせ場所へ急ぎます。
しかし、小金井一中のフェンスの中が気になる。
フェンスに囲まれているせいでしょうか、生き生きと咲き始めています。
金柵の中へカメラのレンズだけを差し込んでカチャリ!
早足で、競技場へ急ぎます。
階段を降りて広大なグランド到着
ここで先着のかみさんと待ち合わせ、小休止。
競技場通りを北へ向かい、再度砂川用水跡へ出た。
👆玉川上水の木々が見え、右へ流れるのは砂川用水
ここに島崎水車と呼ばれる水車場が有ったと言う。
廻し堀の案内があるが、痕跡は見当たらない。
上流側
砂川用水路跡は歩けないので、
玉川上水の南の通り、上水桜通りへ出て小金井橋へ
この辺り大きな木々を切った地域
雑草が生き生きと伸びてきており、石碑や看板が隠れ気味
日当たりが良くなったけれど、雑草のほうが生き生きとして、見た目は以前のほうが好きです。
人と植物の知恵比べ、この先どうなるのでしょう???
小金井街道を南へ、
砂川用水路を確認
コンビニの角を曲がり、緑桜通りを東へ200m程歩くと、
砂川用水が北側から現れます。
ここで東側へ流れを変える
すぐにまた南側住宅街に消えていった。
緑桜通りを東へ100m程歩き、緑中央通りへ
株式会社コガネイの西側を、
住宅街に消えた仙川が、南側から北側へ戻ってきました。
この交差点で北西方向へ横切り、北側へ流れる砂川用水
そして、みどり中央通りを横切り東方向へ
この後は、又左折して、玉川上水の間近を並行して流れます。
この辺りは、仙川に削られたのでしょうか、地面が低い場所が北側へ伸びて来ている。
再び緑桜(りょくおう)通りを東へ歩き、団地角を曲がり遊具のある公園から、浴恩館公園へ
ここで昼食の予定です。
目の前には、
仙川が流れてきます。
浴恩館橋から下流方向を見る。
下流へ進みたいのですが、両側は住宅が立ち並び、通行は不可。
裏道を見つけて、ルート探索を続けます。
2-3に続きます。
19日は、16,433歩 歩きました。
(久しぶりの日の出を狙ったが、徒労に終わった。)
新型コロナウイルスの感染者、
東京都は565人(男性309人 女性は256人)19日午後6時45分 東京都発表
日野市は、 +7人 累計 2,750人
(18日時点の累計 東京都発表)
日野市の減り具合がゆるいのが気になる。
20日3時50分現在 室温は、26.3℃ 湿度49%
外気温は、17.9℃ 湿度58%
今日は日の出も、月の出も期待できる一日、何処で撮ろうか?!?