へそまがり姫 あっちこっち

👩写真ブログ 📷✿❀✿ 

💚💛💗ご訪問ありがとうごさいます。

🍏🍎【ブログ発信地:長野県】

★青空に桜🌸 2019

2019年04月15日 18時48分17秒 | 花・植物の写真・キノコなど

いろんな桜

青空が桜を引き立てる














 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★伊那谷の桜②🌸(駒ヶ根市中沢上の山の枝垂れ桜が素晴らしい)2019

2019年04月15日 05時32分57秒 | 風景写真 

この桜を、是非見てみたいと思っていた

開花状況は行ってみるまでは❓で


 素晴らし過ぎて、腰抜かしたワイ

 もの凄く感動したワイ


色がもの凄く濃い

形が良い

花付きが良い

ロケーションがgood

言うことナシ・・・

知る人ぞ知るサクラ

今まで見た桜(枝垂れ桜)の中でNO.1


げげっ! きれい!


静かな里山に美しく輝く

写真の右端には仙丈ヶ岳も見える


墓守りの桜である


中央アルプスと共に。。。


中央アルプス


細い花が密集して垂れ下がる



駒ヶ根市中沢地区には

ぶらついているだけて

素晴らしい枝垂れ桜があちこちに目立った













駐車場はナシ いい眺め


推定樹齢は意外と若い

⑫とあるが、少なくとも他にも⑪ヶ所名所があるのかな?



(駒ヶ根市)


いっぱい撮れてしまったのでつづく




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★花笑う春 2019

2019年04月14日 18時19分01秒 | 花・植物の写真・キノコなど

今日は風があり

どんよりした空模様

先日までのように寒くないから嬉しい

ソメイヨシノの開花が進みつつある

まだ満開にはならない








ハナニラ





ユキヤナギ









 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★伊那谷の桜①(伊那市ますみヶ丘の桜・宮の原のシダレザクラ)2019

2019年04月14日 05時56分37秒 | 風景写真 

🌸桜の撮影に伊那谷へお邪魔


快晴

期待したほど開花が進んでいなかった

数日前に降った雪がまだ残っていた

いったい、どんだけ降ったんだぁ~~~


伊那市ますみヶ丘の色の濃い🌸(グリーファームの西側)

今年はまだ、蕾が目立った

将棊頭山(しょうぎがしらやま)の下の方まで雪がある


満開になるとこんもりと見応えがあって綺麗



お次は、伊那スキー場近くの宮の原のシダレザクラ

この枝垂れも早かった


南側はやっと開花の始まり


力強い幹



枝ぶりに惚れ ついつい類似写真いっぱい







下の田んぼまで垂れる


ここには駐車場はナシ

人のいない時狙って。。。



ムスカリを入れて



北側は蕾が目立つ

先客1名


コヒガンザクラなか? 色が濃かった


これは? 濃いピンク、、、

(長野県伊那市)


高遠城址の桜は満開前

六道の堤の桜の開花状況???

箕輪町の上ノ平城跡の桜は遠目で蕾っぽかった

ので、予定変更で訪れず。。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★雀に落とされた桜・椿など 2019

2019年04月13日 17時59分58秒 | 花・植物の写真・キノコなど

日本列島

桜はすでに散り、葉桜のところもあれば

やっと桜が咲いたと、喜ぶところもある


寒冷地

寒さや春雪で当初の予報より開花が遅れている桜

 


鳥(多分雀)がついばんだ花が落下

地上を彩る















(松本市)


今日は朝から久々の快晴

でも、霜が降りて寒かったぜぃ

天気はバッチシでも、桜が咲かねぇのは頂けないじ


桜を求めて信州を南下

松本市→塩尻市→辰野町→箕輪町→伊那市辺りまでは

桜が申し訳程度に咲いているのみ

ガックシ

駒ヶ根市に入った途端 手応え有り

駒ヶ根市の天竜東 中沢地区

素晴らしい桜があっちにも、こっちにも。。。

ちょうど見頃・撮り頃で感動しまくり

オイオイアップしますわ

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★松本城本丸庭園内の桜🌸 2019

2019年04月13日 05時27分26秒 | 風景写真 

今、咲いている桜と言えば。。。

シダレザクラやコヒガンザクラ


毎年、同じ位置からパチ

桜の樹勢が年々弱ってきている感じ




コヒガンザクラ




カラスも花見に。。。


佳き日








ソメイヨシノの開花は遅れている


このシダレザクラも花数が少ない

以前は並んで撮っていたのに

今は、見向きもしない人が多い



(松本市)


4月13日(土)快晴の朝の常念岳周辺



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★🌸なかなか開花が進まない桜と弱る桜の木(国宝松本城) 2019

2019年04月12日 18時41分33秒 | 風景写真 

雪が降ったり

 気温が低くて桜(染井吉野)の開花が進まない

松本城の桜は、この辺でも早い方だが

それでもまだ3分咲きくらいかな?


今朝、急いで撮影した松本城の桜


雀?がついばんで花を落とす



真冬より雪がある北アルプス

桜の木はかなり老木になり枯れ枝が目立つ


枯れた桜の木

国宝とか文化財などになるとむやみに切ったり植えたり

できないんでしょうね

ソメイヨシノの寿命は短命


何年後かには松本城から桜が消えそう


桜並木に年々ボリュームが無い


鳥の仕業



ほとんどの桜はこんなに開花していません


あ~あ!


(松本市)


明日は久々に晴れて暖かくなりそうだが

桜はまだ見頃にならないヨ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★可愛いピンクで春の始まり 2019

2019年04月12日 05時31分08秒 | 花・植物の写真・キノコなど

春の淡いピンクの魅力


馬酔木












寒い春です

寒いながらも桜の開花は少しずつ進行中

春本番 早く鯉 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★コヒガンザクラなど 2019

2019年04月11日 18時28分42秒 | 花・植物の写真・キノコなど

今日の最高気温も多分 一桁

山には雪雲が掛かり寒かった


咲き始めた信州の桜も

昨日の季節外れの大雪で枝が折れたりして

打撃を受けたところもあるようです


コヒガンザクラは色が濃い



リュウキンカ?



マンサクの花後



イカリソウ





バイモ




花期の長いクリスマスローズ




(松本市)


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★🌸桜に容赦なく降る4月の雪⛄ 2019

2019年04月11日 05時13分31秒 | 風景写真 

4月の雪

やっぱり降った


満開を迎えた、あがたの森の枝垂れ桜の雪景色

淡いピンクが一層淡く


朝の雪




岳人の頭に 肩に 手に。。。

体も濡れて



大粒の雪がどんどん積もる



水分たっぷり重たい春雪












(松本市)


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★4月の雪と花 2019

2019年04月10日 18時46分32秒 | 花・植物の写真・キノコなど

4月10日

予報通り朝から雪降り


桜の咲く頃 雪が降るのは珍しい事では無いが

参りました


朝、近所で。。。


ムスカリにも


水仙にも


紫木蓮にも



近所の染井吉野はまだ蕾


蕾でヨカッタのか。。。


辛夷(コブシ)にも






開きかけの桜にも。。。





重たい雪

一時 牡丹雪

(松本市)


今日は雪から雨に変わり

一日中 寒くて愚図ついていたわ

ノーマル ノーマル 危険だぞ

滑ったかな。。。大丈夫なハズないネ

雪がまだ消えずに残っているし


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★松本城の桜と梅と観光客と🌸 2019

2019年04月10日 05時39分09秒 | 風景写真 

🌸シダレザクラやヒガンザクラはひと足早く


早朝撮影

曇天


枝垂れと梅と松本城


松本城西のシダレザクラは珠のように花が付く


紅梅


密集



コブハクチョウも早めのお目覚め



朝っぱらから団体さんが参上


服装は、桜に負けずカラフル


この枝垂桜も数年前から支えが必要となりました



上品な枝垂れですわ



珠咲き


記念写真



左に小彼岸桜 右は杏か?

本丸庭園内は今が見頃 しかし 天気悪し


暗い



梅に喧しいヒヨドリ





海外からの団体さん 集合写真撮影中



写真枚数が多くなり失礼こきやした

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★春の花 花盛り 2019

2019年04月09日 18時28分41秒 | 花・植物の写真・キノコなど

花が咲き

人喜ぶ春


しかし またまた

寒いこと 寒いこと


明日(水曜日)

日付が変わって午前中は 雪マーク

バカヤロメ


ビオラも勢いづいて





キモイぞ ネコヤナギの花



ムスカリ


山とコブシ


イヌナズナやホトケノザ


ヒマラヤスギ発芽



ユキヤナギ


タンポポ 勢いづいて







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★あがたの森の枝垂れ桜と岳人 2019

2019年04月09日 05時52分12秒 | 風景写真 

毎年、桜撮りはここから始まる


早朝 暗い

曇天

光量不足と来たもんだ


(アスぺクト比1:1で撮影・類似写真多々)


シダレザクラと岳人(がくじん)


しだれ しだれて。。。


岳人の肩に乗るのは雷鳥?

ずっ~と、鳩だと思っていた。。。


やっと、信州・松本地方の桜の始まり

朝晩は、ちょい肌寒いけど。。。


風が出て来ると撮りにくい。。。ネ





樹勢の衰えが案じられる













今朝、見たら周りの山々がまた白くなっている

高ボッチにも降雪

寒いわけです

久々、牛乳を買おうと思ったらやっぱし値上げっていた

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ソメイヨシノの開花と春の花 2019

2019年04月08日 18時21分59秒 | 花・植物の写真・キノコなど

木によって、場所によってではあるが

染井吉野がポチリ ポチリと。。。

ほとんどの木はまだ蕾のまんま


松本城のソメイヨシノは7日(日)開花宣言が出たようで。。。


↓ 早朝の撮影なので発色悪し





三椏


梅も種類によってはまだ咲いている



ビオラは今が盛り





(松本市)


陽射しが無い時間帯は肌寒い(朝・夕)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする