紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

昨日の昼食・夕食 4人分作った 素人コック奮闘中

2016年11月07日 | 我が家の食&漬物作り

昨日は、昼食・夕食ともに家内・娘・娘婿の4人分の料理を作った。

昼食は、いくつかのレシピを参考にしながら他人丼を作った。材料は、牛肉300g余り・玉ねぎ1個・小松菜1/2束・卵6個。

夕食は、我が家の定番になった「酢鳥」。更年期障害で辛い日々を送る家内のために、自律神経の疲れに効果があるという鳥の胸肉を使った料理。パサパサにならない工夫もした。材料は、鳥の胸肉600g余り、玉ねぎ1.5個、ニンジン1本、しめじ1袋。

今宵は、サンマを焼くぞ! サラダも作るぞ! 申し訳なさそうな家内、気にせずゆっくり養生したらいい! 素人コックが何とかするさ! 

<写真:昼食。牛丼ができた。このままでも良かったが、食べる直前に卵を入れて他人丼にした。味が好評で若夫婦は丼をお代わり。>

 

<写真:夕食。明日の昼食にもと8人分ぐらい作ったが、若夫婦が予想以上に食べたので明日の昼食が足らなくなった。>

 

<写真:前日に仕込んだ大根の切り漬け。大根の苦味が残っているのが絶妙で大好評>

<写真:おやつに作った安納芋のフライ。山盛り一杯作ったのに、残ったのはこれだけ