やっと、酒が抜けてきました。
これを待っていたのです。
昨日は、ヘネシーまで出て来たのに、残念ながら味を覚えていません。
確かに、強烈な印象はあったのです。
その感動を表現することができないのが残念でなりません。
超高級のすきやき用の肉の味も覚えていません。
これは、「いかん」ことなのです。
やっと帰ってきたのです。
年末は人身事故が多いのです。
7割が酔っぱらいだそうです。
私は、世をはかなむ人が歳の暮れに多くなるのだと思っていました。
私は、本当に酒が弱くなり、だらしなくなりました。
これからは、これまでの半分以下の量にしようと思います。
身体がもたないのです。
今日のテーマは「生き様」です。
さっそく広辞苑をみました。
「自分の過ごしてきたぶざまな生き方」と出ていました。
「ぶざまな」ことなのです。
恥ずかしいことをたくさんして来ました。
これは、異論をはさむ余地はありません。
少しでも人の役に立てたのか疑問です。
いつでも、「役にたちたい」と思い続けるくらいでちょうど良いのです。
すぐに自分のことばかりになりますから。
これから、老犬を見まいに行ってきます。
彼は、もう口からものを食べられなくなりました。
私達にとって、大切な生き物です。
最期まで見届けてあげたいのです。
向こうまで 甍の波が 陽をはじく
2015年12月7日
(感謝)
毎日書き続けて一年が経ちました。
皆さんが、読んでくださるおかげです。
これからも精進してまいります。
引き続きよろしくお願いします。
絵も頑張って描きます。
筆者より