ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

カクテル・ワークショップ

2009-04-23 23:41:00 | ひでんかの「日々の徒然」

某洋酒メーカー主催の「カクテル・ワークショップ」に参加しました。

09042302 場所は →
(ちなみに、今日の大騒動の発端の場のすぐ近く)

内容は、講義を聴きながら実際にカクテルを作ってみて、
「自分のお気に入りのカクテルを見つけてください」
と、いうものです。

作ったカクテルは10種類。
初めて飲んだカクテルや、オーソドックスなもの以外にアレンジも紹介されて、とても勉強になりましたけれど、場所柄なのか、参加者(女性が多い)からなのか、はたまた会社の戦略(?)なのか、スピリッツ系カクテルが2種類に対して、リキュール・ベースが8種類。

 と、いうことは ..... とにかく 甘い!!

一緒に行った、
「私はおこちゃまなので、甘いカクテルが好き!」
というお友達も
「甘すぎてダメ!!!」
と、お水を飲んでいました。

09042301一通り、カクテルについて学んだ後は、
「気に入ったカクテルを作って、 オードブルと一緒に楽しみましょう」
ということでしたが、やはり私が作ったのは「ジントニック」
(お~~~い)

しかも会場を出た後で
「お腹も空いたけど、とにかくカライものが食べたい!」
と意見が一致して、入ったのは
「ラーメン屋」さんでした~~~。

「何のために参加したの?」
と聞かれそうですけれど、それでも
「週末にビーフィーター買いに行こうかな?」
と思った私は、ちゃんと会社の「思うツボ」にハマっているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする