一昨日、温泉を出る際に、ちょっとした”衝撃”(?)がありました。
「なんか、髪の毛がヘン?!?」
うまく説明できないのですが、頭頂部の辺りの髪の毛に違和感があります。
パっと見た感じは、ウッドペッカーか九官鳥か...
ツンツンしているのは確かなのですけれど、いつもの「ツンツン」とは、どこか違っています。
また、その辺りから生えている髪(全部ではなく、何本か)も、ちっともまとまりが付かず、どう梳かしても勝手な方向を向いています。
「これは、髪の毛または頭皮に何か起きているのでは無いか?!?」
と急に不安になり、昨日、慌てて美容院に行きました。
「なんか髪の毛がおかしいんですけど...」
と予約メールをしたので、美容師さんも
「どうしたのいったい?!?」
と、イスに座るとまずは「頭」のチェックから。
「別に何もできていないし、いつかの円形も治っているし、特に問題は無いみたいヨ」
(まずは一安心)
「ただ、毛先がかなり傷んでいるみたい...」
実は先月髪を切ろうと思っていたのですが、タイミングが合わずに切ることができませんでした。
前回髪を切ってから、かなり期間が空いてしまいましたので、長さもかなり長くなっていました。やはり髪の毛も定期的に切らないと、毛先の状態が悪くなり、枝毛や切れ毛がでてくるそうです。
お風呂上がりに、そのあたりの毛がうまくまとまらなかったのではないかということでした。
とりあえず安心して、
「それで、今日は、どうします?」
髪型にこだわりが無いので、ここ20年くらいは、ずっと変わらずに
「いつものように」
で済んでいたのですが、
「あんまり短くしちゃうと、寒いですよね」
と言うと
「最近まて”ショートボブ”が流行ってきたしね」
と、美容師さん。
”ショートボブ”がどんなカンジか、とっさにイメージ出来なかったのですが
「じゃあ、後ろは短くして適当に...」
とお願いしました。
で、切り終えて鏡を見た感想。
マカロン?!?
(要するに”丸い”)
こんなカンジの髪型は、いつ以来でしょうか。
(もしかしたら中学生とか...?)
確かに耳も隠れているので暖かいですし、暫くはコレでいきましょう。
(って、たぶん誰も気が付かないでしょうけど)