今日は「パソコン引越大作戦」で出動です。
まずは、今回パソコンと一緒に購入した「外付ハードディスク」に古いパソコン内のデータや接続情報をバックアップします。
次に、古いパソコンを撤去して新しいパソコンをセッティング。(含設置)
新しいパソコンの基本設定をして、各種ソフトウェアのインストール。
最後にバックアップしたデータを新しいパソコンに移します。
ネットの接続方法などは、その場所の接続環境によって違いますので、時々作業か滞るところもありましたが、なんとか引越完了です。
「最低限の使い方」までで丸一日。
(それでも、昔に比べたら”超”スムーズな移行です)
とりあえず家に戻ってホっとしていたら、
「必要なメールがお引っ越しできてません」
とのお電話がかかってきました。
暫く電話でやりとりしているうちに、思い当たるフシが...。
結果は「データの移行モレ」(?)
再度、古いパソコンを組み立てて、データを抜きませんと。
ふぅ...
「パソコン引越大作戦」
いつも必ず何かが起きて、すんなりとはいきません