ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

三大桜制覇!!

2018-04-04 23:51:44 | ひでんかの「おでかけ日記」

                         薄墨桜

昨晩、夜行バスで名古屋まで。
朝イチの列車で、やって来たのは、日本三大桜の1つ
根尾谷の薄墨桜
です。

山高神代桜三春の滝桜
は見たので、残るは薄墨桜のみ!

とはいえ、場所は一番遠いですし、一番良い状態で見るには
 開花状況、天候、スケジュール
をクリアしなければいけません!!

過去の2つは、最高の状態で見ることが出来ましたので、どうせ行くなら!!!
と、いうことで、急遽のお出かけとなりました。

オモチャみたいな(?失礼!)樽見鉄道にゆられて、終着駅の樽見駅。

薄墨桜は、ここから徒歩で15分です。

この土日は、かなりの混雑だったようですが、時間も早いですし、ゆっくりと見ることが出来ました。
多少、雲はありましたけれど、青空に満開の薄墨桜。
最高です!!

桜鑑賞の後は、5キロ歩いて「うすずみ温泉」まで。
(「温泉入館料付樽見鉄道フリー切符」というのを買ってしまいましたので)
ウォーキングには、ちょっと気温が高かったので、温泉に着いたときは汗をかいていました。
ひと風呂浴びて汗を流して、ランチはこちらで、珍しいものを頂きました。

       岩魚の親子丼                         子持鮎の甘露煮
(岩魚の卵って、意外と大きい?!?)

お食事の後は、シャトルバスで駅まで送っていただいて、樽見鉄道にゆられて大垣。
大垣から名古屋、名古屋からは新幹線で戻りました。
(自宅着は午後6時過ぎ。「夜行日帰りツアー」としては、かなりライト?)

三大桜を制覇して、
「もう思い残すことは無い!」(???)

でも、実は今回の旅。
初めて乗った「樽見鉄道」が、なかなか良い味でした。
ぜ~んぶ、違った車両デス。

車内のつり革も

        カワイイ

ガンバレ!樽見鉄道!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする