昨日、ご一緒だったRさん。
中国語、英語、日本語を屈指してお仕事をされています。
3か国語を操るだけでも、充分スゴイ!!のに、一緒にお仕事をしていて、私が一番だと思ったのは、
「時間を守る」
「決められたことを、きちんとやる」
という基本的なことが完璧!!
だと、いうことです。
こんな、ごく普通の「あたりまえ」のことが、なぜだか出来ない人ばかりの会社。
今日も、皆さんからの提出が遅れて、毎月、月初に終わる仕事がやっと片付く、とか、
お仕事の情報を決められたフォーマットで提出されない、とか、
トドメは、先週言ったこととは違うことを仰る(1つではありません!)社長さん、とか...。
「基本的なこと」は、国籍とか人種とか、全く関係無いのだとあらためて感じています。
Rさんが居なくなって、この会社、ホントに大丈夫でしょうか...。