朝、PCヘルプの電話が入りました。
先月、サポートに伺った方で、そのときついでに、ウィルスバスターの更新手続きをしきした。
カードはお使いにならないというので、請求書発送の手続きをしたのですが、いつまで待っても請求書が送られてこない、とのこと。
代わりに、手続きしたのと同じ日に、amazonから
「手続きが完了していません」
と言うメールが届いていると。
ちょっと待って!!!
それは、あぶないメールです!
ウィルスバスターの管理画面を見ていただこうとすると
「わからないから来ていただけませんか?」
ご近所ですし、この確認くらいでしたら、四谷のお仕事前に片付けられるかと思い、出動しました。
PCを見せていただくと、どうも「更新手続き」が終わっていないような?
そこで、再度、手続きを進めていったのですが、
「請求書の送り先」=住所その他の登録
で、ひっかかってしまい、ちっとも先に進みません。
住所の番地、数字の半角・全角の置き換え等々試してもNG。
1つずつ消していって、最後に残ったのが「氏名」の項目。
そこまでは、ご本人に入力していただいたり、私が代わって入力しても、入力履歴から、その方のお名前をクリックして入れていました。
こちらの方、お名前に「高」という漢字が入っています。
フルネームの履歴は選ばず、「たか」の変換で出てきた1文字を選んでもダメ。
20分近く悪戦苦闘して、ふと
「高が違う?」
と思いつき、変換候補を下に下がっていくと...ありました「高」
今まで、お名前の履歴も、単漢字変換の「高」も、よくよく見たら「髙」
PCはノートですし、元々文字が小さくて、よく見えませんでした。
お名前の髙を高にして、無事に登録完了。(ふぅ)
テキは「ハシゴの高」でした。