ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

心にぽっかりと穴が空いたハナシ、2つ

2020-03-17 22:49:51 | ひでんかの「日々の徒然」

お仕事に出かけようと、マンションの玄関を出たところで、作業中の植木屋さんに遭遇。
「今日は剪定?」
と、思って歩いて行くと、ケヤキが根本からバッサリと!!

「これも切っちゃったのね!?!」

今日切られた桜の木は、1本だけ、敷地内の内側に植えられていました。
我が家が越してきたときは、幹の太さも両手で作る「輪っか」程度で、花を点けてもチラホラ。
ひ弱な感じだったのですが、30ウン年経って、幹も太くなり、花の数も増えました。
それが、バッサリ!!
(お隣のケヤキも!)

総会で、多数決で決まったこととはいえ、なんだか釈然としないままお仕事に行きました。

帰りにメールを確認したら、お友達からメールが届いていました。
「今朝の新聞の報告ですが、コアラのフクちゃんのお母さんが亡くなったそうです」

 ?!?

慌ててネットで検索したら、亡くなったのは先月末のことだと。
私たちが会いに行ったのは2/12。
それから、約半月後...。

会いに行ったとき、ずーーーっと寝ていたので、お母さんコアラが元気なのか?は、わかりませんでした。
(でも、赤ちゃんは、しっかりと抱えていました)

コアラのニュースは、遅れて知ったことですけれど、伐採と重なって、
今日は、心にぽっかりと穴が空いたような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする