私の実家は母と弟の2人暮らしです。
この二人、大きな声では言えませんが(?!)かなりの偏食家。
特に「おせち料理」に関しては昔から好き嫌いが著しく、お雑煮は食べますが、並んだ料理の中で食べるものといえば、伊達巻きときんとんくらい。
田作りや、昆布巻き、佃煮系(?)は、ほぼ、手つかずです。
「食べないのだから、買わなくていいのに」
と言うと
「お正月だし、あなたたちが来るから」
と、言われます。
置いて帰ると、そのまま廃棄されてしまうので、我が家で引き取ってきます。
毎年、言っても通じ無いので、新年の恒例行事として、今日から気合いを入れて(??)消費生活スタートです。
とはいえ、我が家も二人で消費する量は限りがありますゆえ、となれば、
「食べられなくなりそうなモノ」から片付けていくしかありません!!
過分な「食料消費活動」に疑問も感じつつ、また今年の年末も
私「たくさん用意しなくてもいいから」
母「わかってるわかってる」
で、年明けに、また同じコトを繰り返しているのでしょうね。
goo blog お知らせ
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 335 | PV | ![]() |
訪問者 | 93 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 805,837 | PV | |
訪問者 | 303,622 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 11,543 | 位 | ![]() |
週別 | 9,611 | 位 | ![]() |
goo blog おすすめ
バックナンバー
カテゴリー
- 日記(5)
- ひでんかの「日々の徒然」(6856)
- ひでんかの「道の駅めぐり」(64)
- ひでんかの「ちょっとした事件」(43)
- ひでんかの「おでかけ日記」(212)
- ひでんかの「パクパク日記」(61)
- ひでんかの「花あつめ」(240)
- ひでんかの「クラス会」(6)
- インポート(0)
- ひでんかの「お気に入り」(1)
- ひでんかの「かんさつ日記」(111)
- 旅行(0)
- グルメ(0)